新年度迎えて、次女も晴れてJSデビューを果たし、毎朝のお弁当3つと、1年生の短縮日課でお迎え時刻バラバラに翻弄している状況です。


毎晩なんかやたらぐったりな日が多い笑い泣き


お弁当2個から3個がただ一つ増えるだけど安易に構えていたら…なかなか勝手が違うもので…


例えばサンドイッチにしても、食パンのあのサイズを二等分にしてお弁当ふたつに分けていたのに、3つになることで、もうワンセットサンドイッチを拵える必要が出てきたりと…


こう地味な作業が思いの外時間を取られます。ガーン
毎朝ドタバタ。

朝6時台に髪を結いてあげる頭が二つあるのもなかなか大変。その点男子は楽よね。




なんとか朝のお弁当つくりの動線を簡略化しようと、いままでお弁当箱2つだったらキッチンの引き出しを整理⏬



キッチンの作業スペースのすぐ真下のところの引き出しを全部お弁当専用にしています。


お弁当箱がら、カップ、ピックなど全てまとめて収納。




今回次女に買い足したお弁当箱s

ほぼ上の子たちとお揃い。


手前の木のスプーンは、カレーやスープの時のお弁当にプラスチックのものより油汚れが落ちやすいので木のスプーンをみんな愛用中。




カレーや麺、丼もののときはこれ。

上の子たちも使っている。保温じゃーはサーモスも使っていましたがいかんせんパッキンや蓋が食洗機高温じゃないとぬめつきと匂いが気になる感じで、洗うのがこちらの方が楽した。


容量は500mlの一番小さいので我が子たちにはピッタリ。





こちらのお弁当箱もリピ。

深さがあるのでサンドイッチにも使いやすい。





あとはわっぱ。

お弁当がきちんと冷め切っていないで時間がなくて蓋を閉めなくていけないとき、わっぱのほうが気持ち安心です。笑 やはりご飯がべちゃべちゃしない!






そしてそれからこれ。

陶器のおひつ!

我が家は炊飯器なくて、ストウブ炊飯しているので前日の夜に炊いたものをこちらに保管。

朝はレンチンするだけで炊き立てご飯が復活。ほんと美味しい。



たち吉のお櫃を長年愛用してますが、小さいサイズなもので2人前程度なので大きいのも買い足しました。




と、私のお弁当戦略はこのような感じ。


来週はGWがあって、この日本の祝日だけはシンガポールの日本人学校もフォローするので月火だか通ってお休みとなります。

(あと天皇誕生日もお休み)




さて、習い事のお迎えいってきますー!









ブルー音符Ameba公式トップブロガーブルー音符

 

 

読者登録はこちらからお願いいたします

下差し

image

 

インスタグラムもお願いいたします

下差し

image

 

 

ROOMも始めてみました!

超初心者でまだUPできていませんがこれから

増やしていきます♪楽天大好き

下差し

image