英検準1級JKの英会話力 | 理系母と凸凹育児

理系母と凸凹育児

環境化学分析+地球温暖化対策分野で働きすぎる母でしたが、退職して転職しました。
ギフテッド傾向ありなムスメ(国立医医)発達凸凹なムスコ(中高一貫校在籍)。
オット主導で夫婦別姓。

中学から英検受験を開始し、

早くはないものの、高1で英検準1級に合格したムスメについて、

しょうもないメモです。



「はたしてムスメは、ネイティブと会話ができるレベルに達しているのか?」

が気になっていました。

(私が)



ムスメにいろいろ聞いたことを要約すると、


○動画やテレビなどで流れるネイティブの英語について、意味はわかる、らしい。


○ネイティブの先生に話しかけられたら、意味はわかるし、答えることもできる、らしい。


○しかしムスメは「ネイティブと会話できないよ」と言う。



私:

え、じゃあ英語で意思疎通できてるじゃん!


ムスメ:

英語で話しかけられたら英語で答えられるよ。


私:

だから、英会話できてるよね。


ムスメ:

いや違うから。

日本語でも会話できないのに(コミュ障だから)、なぜ英語で会話ができる?

何を話したらいいのかわからないのは、日本語でも英語でも同じだから。

コミュニケーション力の問題。

日本語で会話できないのに、英語で突然会話できるようになるわけないでしょう。


私:

・・・・・そういうこと。


ーーーーー

せっかくの英語力がもったいない気もしますが、

コミュ障は言語が違ってもコミュ障なんだ、

ということがわかりました。汗


追記です。

もう年末ですね。

良いお年をお迎えください。