毎年、このブログでは毎年書いていますが

今日6月23日は私達沖縄県民にとって大切な「慰霊の日」です。


例年は沖縄戦で亡くなった方の名前が刻まれている平和の礎がある糸満市摩文仁の平和祈念公園では、県議会主催没者追悼式が開かれ


多くの参列者があつまるのですが、今年は新型コロナウイルス感染対策で規模が縮小されるようです。


世界的に大変な時期ではありますが、今年は戦後75年という節目のとしでもあります。


先の大戦で尊い命を落とされた方々が、何を考え、何を望み、どういう未来を想い描いていたのか、本当の「平和」とはなんなのかを今一度、冷静に考える必要があるのではないでしょうか。



皆さまも今日正午には

沖縄に向けて黙祷を捧げて頂けたらと思います。