モチベーション | あらたのブログ

あらたのブログ

四万十市で「お年寄りに癒しを、子ども達に夢を」をモットーに奮闘している
ヘルパー会社のブログ


ブログ担当の僕(男ヘルパー&福祉企画課の課長 通称あらた)と、うちのBOSSとで日々の事、仕事の事、四万十市の事などを配信します


先日、あるケアマネさんと食事をして

いる時、仕事に対する原動力の話にな

り、「全てはモチベーションだよね」

という話になった。

ぶっちゃけた話、福祉関係の仕事は離

職率が高く、その原因は殆ど人間関係

にある。

始めは、利用者さんにこういうケアを

したい、お年寄りと関わることが好

き、患者さんに関わって何とか退院し

てもらって不安なく幸せに在宅で生活

していただきたい、など希望を持って

この業界で仕事を始めたが、医療福祉

関係は団体で、いろんな人たちと一緒

に仕事をするので、そこで利用者さん

や患者さんとは関係ない職場での人間

関係が問題でやめていく人もたくさん

いる。

そのケアマネさんは長年医療福祉にた

ずさわってきたので、もちろんそうい

う人間関係に悩まされたときがあった

が、始めに抱いた思いを忘れそうにな

りながらも思い出し、今日までやって

これたと話していた。

生身の感情豊かな人間同士が一緒に仕

事をしていくので、必ず意見や考えの

違いがあり、また、好き嫌いもあり、

外的要因で悩むことが多いと思う。

そこでモチベーションを維持するのは

大変難しいことだが、1人の利用者さん

に関わらせていただき、「あんたに来

てもらってほんま良かった」「あんた

のおかげで助かった」と言われたと

き、なんとも言えない幸せな気持ちに

なり、次の原動力になる。

利用者さん、患者さんみんなにどうの

こうの、会社がどうのこうのではな

く、目の前の利用者さんの人生の締め

くくりの時に、自分が関わることがで

き、しかもそういう言葉をかけてもら

える・・・

この業界でのモチベーションは全てそ

こではないだろうか。1人でも自分が誰

かの役に立てているという実感が全て

であり、人間関係なんて非常にくだら

なくつまらないものだ。

自分も、うちの職員も含めて、せっか

くとてもやりがいのある、素晴らしい

仕事を始めたのだから、1人の利用者さ

んの人生に関わって、しかも喜ばれる

というモチベーションを常にもち、つ

まらない人間関係なんて気にせず、少

しでも長くこの世界でやっていきたい

し、長く続けていただきたい。




from このケアマネさんと飲んでいたと

き、そのケアマネさん(女性)があまりに

も酔って、私の頭をなぜか何度も叩か

れて、お酒はあんまり飲んでないの

に、頭が痛かったBOSS


iPhoneからの投稿