先週、東京に雪が降るかも?!というほどの寒波がやってきた日に、アーカイブ新年会がありました(*^^*)



↑FJTさんから、カンボジアのお土産、

アンコールワットのクッキーをいただきました(^-^)
かわいいですつながるうさぎカナヘイハートそして美味しかったですカナヘイうさぎカナヘイハート


私からは、中国の辛いおつまみ!

皆さんに(むりやり)食べていただきました( ̄∇ ̄)笑



食べているところ。




残念なことに、小川原社長とWGさんの辛党コンビには、そんなに辛くなかったようです!!

ちなみに、辛いものが好きなレベルは、

小川原社長>WGさん

なのですが、2人が一緒にCoCo壱番屋に行ったときはなぜか

小川原社長・・・8辛
WGさん・・・10辛

だったそう!笑
というか、2人ともすごい辛党(*_*)

このことについて、小川原社長は

「10辛よりも、8辛の方が美味しく食べれるから、、、(´・ω・`)」とコメント。

ただ辛ければ良いってわけではないのですね~!!!

勉強になりました(^^ゞ



さくらちゃんからは、なんとワインが!!

じっくり味わっている風景を激写!

さくらちゃん、後輩からワインをもらったので、アーカイブ飲み会に持ってきてくれたのでした(*'▽'*)

ワインを献上されたってすごい!!大物だね!とみんな大盛り上がりカナヘイきらきらカナヘイきらきら

しかし、このワインがきっかけで、

さくらちゃんに対して、「悪女キャラ」いじりが始まってしまったのでした。。。(ノД`)笑


そして今回の飲み会では、WGさんから


「小川原社長はいつも弱みを見せない!」という話が。


確かに、苦労話を聞いたことがありません・・・( ・_・;)

ということで、皆で根ほり葉ほり小川原社長の苦労話を聞くことに!!

すると社長、アーカイブ初期のころ、ストレスから片耳が聞こえにくくなったと告白!!!(゚Д゚)

大変じゃないですかーっ(;_;)

そのストレスは、あるきっかけで、

自分の作った会社は本当に社員のためにいいものなのか?

と自問自答してしまった、というものだったそうです。

真面目な小川原社長ならではだなあ、と思いました。

しかし、このシリアスな話、WGさんと麻雀とが絡んでいた事でなぜか笑える話になってました( ´艸`)


また、大学院でも、首席卒業するのはそうとう大変だったのでは!?

という話から、

小川原社長が講義中、教授に反論しまくっていた、という事実が判明。笑

しかしそのために、無遅刻無欠席を二年間続け、全ての授業に真剣に取り組んだそう。

そのうえで、自分の経営の経験をふまえて、
「先生の言っていることは、ここがおかしいのでは?」と疑問提起してたのです。


筋の通ったやり方で、さすが小川原社長!と思ったのですが、同時に

そんな学生、怖すぎる!!!(;▽;)と教授にちょっと同情しました。笑





OHさんとKGさんのマフラーがそっくりでした(*^^*)
カナヘイ花ふたご座双子コーデ(○´∀`○)ふたご座カナヘイ花


帰り道、向かい側のホームに、アーカイブの皆さんが円陣を組んでおしゃべりしてるのを発見。
本当に仲が良いなー♪とほっこりしました(´▽`)


ふくでした!