ダイビングに行きたいよう。

と叫んでいたけど、結局行かせてもらえなかった連休。

子守を約束していたはずのデカオヤジは二日連続で明け方飲みコースで、

翌朝は使い物になりませんでした。(やっぱりね)

那覇からのボートダイブは朝早く、7時ぐらいに家を出なければならないので、

子守を頼む相方の早起きも欠かせないのですよ。とほ~。

子どもらは休日でも7時起きして「腹へった~」コールするしね。ちゃは~。


ということで、連休はおとなしく、近場で過ごしました。

昨日は異様によい天気だったので、南部ドライブへ。

人気もなくなった遊泳禁止のビーチで遊びました。

青い海、沖合いのコーラルリーフが私を呼ぶ。

思わずさけびます。

嗚呼、このソーダ色の海に潜りたいよう。

sannsann

うが======。海万歳。と海に愛を叫んでみたりして。

(モデル:マメオヤジ)


鬱憤を晴らしたところで、帰りにはカフェ「ポランの広場」に寄りました。

ここは海が見おろせるログハウス風のカフェで、

梅干まで手作りのてぃーあんだ~なランチ、ピザなどが食べられます。

子ども用の取り皿も出してくれるし、スロープはあるし、絵本はあるし。

バブバブ連れでもいい感じに過ごせます。

ぽらん


お空ぴーかん。絶景の外のテラス。

今日はきのこポットパイとデザートのセットをオーダー。


ぽらん・料理 ポラン・飲み物


このデザートのショコラ、なんと味噌が練りこんであるのですよ。

なかにはごろっと紅芋ちゃんが入ってます。

クリーミーだけど、味噌味はしません。


しかし最近の南部カフェブームはやばいですね。

くるくま なんて車がごったがえしてます。

「わ」ナンバーがものすごい。

もうオフシーズンに入ってるけど、今は関係ないのですねえ。


嗚呼、ダイビングはまだまだオンシーズンなのにねえ・・・(しつこい)。


「ポランの広場」

沖縄県南城市知念字久手堅599-2番地