昨日は大掃除をしました。

・・・といっても自分の家ではなくて、みんなの共同スペースのこと。

私がメンバーになっている「沖縄子育て情報うぃず」詳しくはコチラ

というNPOが今度引越しをすることになりまして。

そのための大掃除。


転居先は首里にある「てぃーだの家/まんまんやぁ~」という

子育て中の親子が集うためのスペース。

「まんまんやぁ~」も先月転居をし、現在オープン準備中。

その新しい建物にうぃずも間借りさせてもらうことになりました。


新しい場所は首里の高台にあり、

広々としたフローリングの遊び場、

赤ちゃんとお母さんがゆくえる畳間、

そしてウッドデッキと見晴らしのいいお庭。

木や布の手触りのいいおもちゃ、柔らかな照明。

ここだけ時間の流れが違うかのような素敵な場所。

まんまんや おもちゃ


とーこーろーがー。

こんな素敵な場所でも我がマメオヤジは一向に意に介さず。

どこぞからモップを持ってきて

「あばばばば~~~!」

と振り回すわ、

せっかく素敵にカゴに入れられていた木の実を

「おうりゃ~~!」

とばかりに部屋中にぶちまけて、さらに踏んづけて滑って転んで大泣き。

ネコに小判?豚に真珠?


今、マメオヤジは「自分がイケてる?」と最大の勘違いを始める時期なので、

世界のすべてを手にとって味わいつくさないと気がすまないらしい。

でも「自分がイケてる?」って思うこと=自己肯定感って、

つまりは生きるための力なのだからね。

これに付き合うのが親のつとめってものよね!

うんうん!


と自分を納得させつつ。

ぶちまけてくれた掃除用バケツの水を拭きながら、やっぱり気が遠くなりかける。

はーい、育児は育自です!


ままま。とにかく「うぃず」の新しいスペースはこんな感じです。


事務所

今はまだ何もないけれど、ここにPCや新しく企画した商品や、

なんかもろもろ置いていくのです。

どんなスペースに生まれ変わるのか。

楽しみです。


せっかくなので、このスペースが素敵に変貌を遂げていく(予定)様子を

ブログでアップしていこう。と思います。