天城 東府やと浄蓮の滝 | misaのブログ

misaのブログ

遊びに来てくださって ありがとうございます!

30日におはるさんとランチする為に伊豆半島にある東府やさんに行ってきました。

photo:01

photo:02

photo:05


そこは、自然に囲まれた癒し空間でした。

photo:03

photo:04


沢のせせらぎの音が心地よく、ここに横たわり眠ってしまいたいくらいでした。

しばらく行くと、こんなステキなお店にたどり着きました。

photo:06


この足湯に浸かりながら、ゆったりとランチを頂きました。あー、また写真を撮るのを忘れました。

photo:07


店内は、美味しそうなパンを買う事ができます。

photo:08

photo:09


こちらは、紅葉の頃やフジの花が咲く頃に来たらもっと感動でしょうね。

お店のHPからお写真をお借りしました。

photo:10


http://www.tfyjapan.com/bakery/

東府やさんは、ちょっとお高いですが宿泊施設もあるようです。

広い敷地内を散策してみました。

photo:11

photo:12

photo:13

photo:14

photo:15


私は、天城にこんなステキなお店があるなんて知らなかったので、連れて来て下さったおはるさんに感謝です。

そして、さらに知らなかったのですが、天城に東京ラスクのお店&工場が出来てたんです。

photo:19

トイレの神様で有名な明徳寺のそばで以前は、天城の役場だった所です。

試食してみたら、どれもサクサクで美味し~い!

観光バスもきていて、みなさんカゴいっぱい買いこんでました。

これは伊豆限定のわさびバージョン。
photo:16


で、ここまで来たのでついでに浄蓮の滝にも寄ってもらいました。

十年ぶりくらいかな?

photo:17

photo:18


マイナスイオンで癒される~。

滝の落差は25mです。

周囲には日本では伊豆半島と熊本県にだけ自生が確認されている天然記念物の「ハイコモチシダ」の群生地がありました。

photo:20

photo:21

photo:22


ワサビ田もあります。
photo:25


鮎の塩焼きが美味しそうでした。

photo:23


以前に住んでいた家は、窓から鮎釣りをする人たちが見えたのでした。

photo:24

伊豆の踊り子の像。

久しぶりに天城湯ヶ島をのんびり堪能する事ができました。

おはるさん、お誕生日なのに私を楽しませてくれてありがとうございました。

翌日も楽しい時間は続くのでした。

ご報告は、またあらためて。。。