台風が通過中です。

この気圧の変動の激しい時は、辛い思いをしている子達も多いと思います。
特徴として、気圧の変化、気候の変化、気温の変化に弱くて体調が優れない人が多かったり、暑いと自律神経の調節が出来にくい方が多かったりします。
暑い夏は不調を訴える人も多いのですが、秋になると絶好調に変わって、色々な事を行動的に行う人もいます。
オーバーワークになりやすく、自分では調整が聞きにくく、ちょうどいいということが分かりにくくなってしまう人も多々出てきます。

そんな不調を抱えながら生活をするのでとても大変なことも多いのですが、私たちはそれをわからずに、出来るから(出来そうだから)と負担をかけてしまう事もあるかと思いますが、そういう調整が必要だと配慮をすることも大切です。

子どもより、大人の発達障害の方は特にその症状が強く出るので、知っていただきたいと思い書いてみました。

子どもは支援によってその症状が緩和されたり、配慮によって、寄せることができるので、その様な事例を含め、大人部も開催していこうと思ってます。

色々大人部に関して記載が右往左往しましたが、しっかり後ろ楯のある支援と心理の先生を入れて進んでいこうと思っています。