今日はコーチング講座と茶話会の日です。
子どもの長期休みには、子どもの個人コーチングも開催してます。

困ったときだけコーチング講座と茶話会、子どもの個人コーチングに申し込む会員さん。

それ、対処療法でしかありません。

日々のコーチング講座と茶話会で、支援者のメンタルや自己肯定をあげていく、そうすることで対処療法ではなく、解決思考に代わり、解決に向かって根本から変えていく、変わっていきます。

そうは言っても、多分歯医者さんと同じ感覚なんだろうなぁと感じます。
歯医者さんも、痛くならないと行きませんよね?

子どもを変えるのではなく、自分が変わることによって子どもが代わり物事が好転していきます。

昨年は大学生が第一志望に合格しました。
保護者も一丸となって、信じて講座を受けてくれました。

コーチングってあやしぃ~と思う人もいるかもしれません( *´艸`)

一度体験してください(^-^)

来月のコーチングは
今年最後!
12月10日(木)
今年最後の締め括り
タイムラインやります。
これ、自分を見つめ直す良い講座です。