ヒーリング&チャネリング研究家のありおすです。

人は誰しも自分の物差しで人と会話をしています。

だから、勘違いと思い込みと言うのが生じてきます。

客観的に物を見るようになれると

そのような自体を減らすことができますが、

当事者になってしまうと近づきすぎてわからなくなってしまう。

その時に、自分に正当な理由をつけて相手を攻める人

例えば、どうしてわかってくれないの?

見たいなのがあたります。

こういう時、もしかしたら相手も同じように思っているかもしれません。

いったん自分の思考や思いを脇に置き、

相手の立場に立って考えてみるのがいいのですが、

その余裕が無いから、そうなってしまうのですよね。

自分と相手の距離を一定に保つこと。

そして客観的にいつでも、相手の立場に立って見れること。

人間関係を育む上で大切な事だけど、

事、恋愛関係には成り立たない話。

何事にもバランスと微調整が必要。

思い込みと勘違いに気づいたら、

今度はそれを癒すヒーリングエネルギーでそれを癒して

おくと、次にそうなったときに、また・・・

と言う過去の記憶をひっぱってこなくなるから

かなり使えると思う。

反省してゼロになる場合と、癒さないとゼロに戻らない場合があるから

くよくよしやすい女性的な人にはヒーリングを取り入れると

バランスが取れてくるかもしれない。

ふとそう思った今日この頃

思い込みと勘違いを癒すヒーリングエネルギーはこちらから見ることができます。