こんにちは補修屋アーリーですニコニコ

 

新入社員や人事異動など何かと生活環境に変化のある4月ですねー桜

まぁ私は特に変わりはないですが、暖かくなると補修作業はやりやすくなるのが嬉しいくらいですww真顔

 

さて補修事例でございますグー

 

▼店舗の外部補修です。

キズというより、もはや事故ですね。

車でガリガリって感じです。これ見た目以上に変形しております。

パテ埋めして調色したウレタン塗料艶消しを吹き付けてます。

新品ではないので、まわりに馴染ませるのが難しい感じです。

 

 

馴染ませると言えば、こちらの門柱のタイルの補修です。

 

▼表札を取り外した際に、欠けてしまった部分の補修ですレンチ

高圧洗浄でも黒ずみはとれずもやもや

調色したパテで形成。

下のタイルは黒すぎるので一旦全部塗りました。

調色した色をスポンジをポンポンあてて塗装。

そうすると石の細かい柄が消えてしまうので、筆を指ではじいて柄を再現してみました。

まわりが黒っぽくなっているので、それに若干合わせてちょっと汚れた感じに馴染ませて再現したので一応なんちゃってエイジング塗装ですね。

 

▼冷蔵庫の跡のシミ

▼配送業者様が何かを落としてしまったキズ

▼キッチンカウンターの凹みキズ

▼枠キズ?(多分、つっぱり棒の跡?)

 

 

 

完了閲覧いただきありがとうございました。ウインク