推しのLIVE、遠征にて無事参戦してきました♡
この先レポになりますので興味ない方はスルーでお願いします。)


前回は幕張のみのLIVEだったので幕張一択だったのですが今回はアリーナツアー。

遠征しなくても大阪に推しがきてくれる!との事で大阪で応募。





スケジュールはこんな感じ。


前回娘も行きたがってたけど遠征だったし、推しの記念すべき初LIVEだったから友達とまずは行きたくて、


娘には、大阪に来た時には絶対連れてってあげるから!と約束したので今回は娘と応募。



☑︎FC最速先行 →→→落選(友人2人はここで当選)

☑︎FC先行   →→→落選

☑︎mail会員先行 →→大阪当選!!

☑︎FC2次先行 →応募せず

☑︎一般    →応募せず

☑︎リセール  →→→愛知当選!!(しかも最速先行チケット)


※FC2次と一般は席期待できないので応募せず。リセールはキャンセルチケットなので最速先行のチケットも混じっている為応募。(当選率5%)


全体の当選者の中で7割が最速先行で当選しているみたいなのでここで落ちるとこの後の抽選で当選するのが至難の業。泣

→席ももちろん最速先行が一番良い。


でもなんとか無事にmail会員で当選して、ま、行けるだけ良かったと思ってたら



一番最後のリセール、友達とダメ元で遠征もしたいよね〜なんて軽い気持ちで申し込んでみたらなんと愛知が当選!!!→しかも最速先行チケット!



まさかの2回も行けることになりました。



リセールチケットは公演ギリギリに発表される為、突然当選が分かってめっちゃバタバタする。遠征だし。




そしてグッズを買うだけでも命がけ。



できたばかりの最弱事務所なので本当なかなかわかってくれてない部分多すぎてモヤモヤする。→ま、私も推し活初心者なのでえらそうには言えませんが私でもわかる効率の悪さ。



グッズが事前に買えない。


前回の幕張はグッズ買うのが抽選。→抽選外れたらグッズの列にすら並べない。グッズなしでの参戦になる。



ちなみに幕張の時は私も友人もグッズの抽選落選。


たまたま娘の友達親子が当選していてその子に欲しいものお願いして買えました。



そして今回はグッズ整理券。



事前にLINEで整理券の申し込みをして後日整理券番号の連絡がきます。










19時申し込みスタート


ちなみに整理券は先着順。


わたし仕事中でして、トイレいってきますと行ってなんとか19:01にポチ。


19:01ですよ?







1分すぎただけで3500番台、、、、



11時半台。→遠征なので時間的にはありがたいが物販残ってるのか不安な時間。



友達は19時ぴったりにポチって8時半枠をget!



8時に愛知セントレアって6時の新幹線。


友達が先に行って私の分も買ってきてくれました涙


私はあとの新幹線で向かいました。



そしてびっくりすることに9時枠にはもうTシャツやらアクスタやらシュシュやら完売。



どんな在庫管理してるん?



9時で完売続出って、その後整理券16時まで続くのにもうなにもないし、遠征で早くからでてきて欲しいもの買えないとかつらすぎる。



私は友達が早い枠取れたから欲しいもの全部買えたけど、自分の時間だと買えなかったし、



セントレアって関空と違ってめっちゃ小さい空港だから時間がつぶせない。



小さなフードコートに小さなコメダ、ほとんど席のない飲食店がちらほらあるだけで空港からでるにも往復2500円かかる電車に乗らないと名古屋にも出れない。



結局朝から開場時間の16時までひたすら空港の椅子に座ってた、、、(6時間)



ほんとにただ座ってただけ。



本当にグッズ、なぜ事前販売してくれないのか。



理由をお聞かせください。ラポネ様。



LIVEが始まる頃にはもうBBAの体力限界にきていました。笑

いや、BBAだけじゃなく周りの若いJAMたちも全員魂ぬけてました。



ちなみに私のグッズ購入品


☑︎Tシャツ×2       ¥7000   娘と自分の

☑︎シュシュ   ¥1200    娘の

☑︎クリアファイル2種 ¥1000  娘の

☑︎アクリルスタンド ¥1000   自分の

☑︎うちわ     ¥800    自分の


                            計¥11,000-



でした。






意外とシュシュが可愛いくて気に入っている♡







なんでも推したちがつけてると欲しくなる♡

(下の金髪が娘の推し)




ちなみに私の推し♡






あーかっこいーーーー♡






続く。。。。