毎年毎年年度末ギリギリに健康診断に駆け込む人🙋‍♀️

一応毎年結果を残して健康診断の前に見返してたりするんだけど、何歳になっても身長って気になる。笑→わたしだけ?

小学生の時身長測るのってちょっとドキドキワクワクみたいなのがいまだにあるんですよね。
え?ない?

しかも体重って家で簡単に測れるけど身長って測れないじゃない?
健康診断の時だけに知れるお楽しみ的な。。。


ちなみに今年の私の身長は163.3でした。(靴下は履いたままの測定)

去年は162.8だった。

ま、頭の角度とか背筋の伸ばし具合で誤差はあると思うけど、だいたい162後半〜163前半て感じです。


この前職場で身長の話になって、先輩に○さん、身長170以上あるよね?て言われてびっくりした。笑


リアルな数字より7cmも高く見えることある?笑


昔からよくリアルな数字よりは高く見られがちなんだけど、そこまでおっきく見えるってなんだかちょっとショックというかなんというか。


昔からいつもおっきく見られがちだから小さく見られたい願望が強くなってヒールとかすごい嫌いだったんですよね。


でもリアルな身長的には気に入っている。


日本の既製品の服がちょうどいい身長。
(前職のアパレルブランドも162cmに合わせて作られていた。)

パンツとかも切らなくていいし、スカートもデザイナーさんの思惑通りの長さで穿ける。


ちなみに体重は、、、

専業主婦5年の間に3〜4キロは太った。泣

もともとBMI16以下の低体重だったから今でも健康診断の結果には必ず低体重。食生活の見直し、改善。と書かれるんだけど見た目は全然痩せてる感じがないから不思議。
たるんでるからかな?多分筋肉がないんだろね。
(体重なんて人に知られることないから見た目が大事だと思う。)


また運動を始めたくて、軽めのランニングかウォーキングがしたいけど突然今年からひどい花粉症になってしまい、軽く鬱状態。泣


外に出るのが恐怖だし、外で大丈夫でも帰ってからがまた恐怖。


職場で薬処方してもらえて、提携の薬局に処方箋FAXしといたら帰りに受け取りに行くだけというとっても便利な環境なんだけど、
最初に処方してもらった薬が全然効かなくて、その後強いやつさらに処方してもらったんだけどそれもギリ効いてるような効いてないような。みたいな状態。


アレルギーの頓服なのに。


去年までなんともなかったのにいきなり今年からこんなことある?


もう本当最悪です。


アンちゃんの散歩すら行きたくない。→昨日は娘1人でいってもらった。


ちなみに昨日は一歩も外に出てない。


多分仕事なければずっと引きこもってると思う。笑


身長の話からずいぶん飛んだけど、花粉症って厄介ですね。世の花粉症の皆さん頑張って乗り越えましょう!