私、パチンコのホールに居ます。
カテゴリー間違えたわけではありません。

つまり、仕事の一環で人に会うために来ているのです。


実は、前々職場で、部署はちがうものの懇意にさせていただいていた方が、仕事帰りに必ず立ち寄られるホールなんです。

その方も退社され、いまは大手地元企業にお勤めです。
伝手をたどって、その企業のHP受注もらえないか当たってみようと思ったのです。


夕方7時すぎ、ホール到着。
とりあえず、プロ時代の習慣で、缶コーヒーを買ってホール内を一周。



まず、驚きました。
このホール、10列ある島のうち、4列を1円パチンコにしています。
しかも、4円パチンコはお客さんが疎らなのに、1円パチンコは満席状態です。

この業界もデフレスパイラルなんでしょうか。
ただし、他業種と違って、安価に遊べる反面、当然収支も大した事無いという側面も持っています。
従来のパチンコファン以外に、安価に時間潰ししたい新規顧客を獲得したいという目的のためなんでしょうか。

ただ、この客付き状態では、厳しいと思います。
もしそうであるなら、固定客が逃げてしまって、代わりに利益の少ない新規顧客が入って来てることになります。

難しい選択ではありますが、裏目に出ているのではないでしょうか。


などと、考えながら歩いていると、なんと生粋のパチンコファンのはずのその方が、1円パチンココーナーで打っています。

おそらく、1回単発当たって、いまその1箱が呑まれる寸前のようです。
後ろから、肩をポンと叩き、「お久しぶりです。」

振り返った途端、ホール中に聞こえんばかりに、「あ~~~~」


ご無沙汰をお詫びしたあと、暫く思い出話。
そして、本題のお願いをしたところ、「まだ、社歴も浅いし、力になれるかどうか分からないが、やるだけやってみましょう。」との、嬉しいご返事いただきました。

さらに、昔の上司の悪口を散々、言い合ったあと、別れ際に、

「もう、4円パチンコの時代じゃないよ。特にわれわれ貧乏人には...」


常連客も巻き込んだ、後戻り出来ない、デフレスパイラルなんでしょうか