今日はトレーニングはお休みぃ~♪
で、クラスメートと積丹へ雲丹を食べに!!!

2台の車でおしゃべりしながらドライブ~
途中、小樽運河のとこを通って~

 

そして・・・
じゃーん

雲丹いくら丼、いくらももちろん美味しかったけど、

雲丹がぁ~!!!美味しいぃ~!!!

美味しいものを素敵な人達と一緒に食べるって

ほんと幸せなことやなぁ~(*^O^*)


その後、積丹岬へ
  ”細いトンネルを抜けて岬に出て開けた景色が見えるから、

   今の私たちにはいいかもよ~”

(生まれて来る時の動きの未完了な反応を終わらせるのにいいかも~という意味)

なるほど・・・何と真面目な私たち(笑) 

休みの日もSEのこと考えてる(^^)

その暗くて細いトンネルに入っていくとこ



抜け出ると、こんな感じ



あんまり抜け出た途端開けた!って感じがでてない写真やけど・・・

なんか、私は出た瞬間背骨が伸びて胸が開いた気がした。

その後、雨がぽつぽつ降ってくる中、

1段ずつの高さと幅が何か微妙な長い段を下りて海岸へ降りてみた。

降りてくる2人



まず海水を触ってみる2人



海を眺めるみんな

雨が強くなってきそうやったし、

またその長い微妙な幅と高さの階段を上って汗だくになって、
またトンネルを通って車に戻った。

行きは真っ暗で怖かったし、凄い細く感じたけど、

帰りは広く明るく感じたな。


帰りにソフトクリームを食べよう!と言ってたけど、

途中の余市で道の駅を発見し、立ち寄った。

余市は毛利さんの出身地ということで、

途中も“宇宙の湯”とかいうスペースシャトル?が

のっかってる銭湯があったり、
道の駅にも“宇宙記念館”が併設されてて、

お土産売り場に余市の名産だけでなく、宇宙食とか売ってた!

で、うろうろ見てからそこでアイスクリームを食べた。

余市ワインのと、余市名産のリンゴのと。

どっちも美味しかった。他にもかぼちゃとか~いろいろあったけど。

私は“コアップ・ガラナ”とかいうコーラのような

見たことない飲み物を見つけ飲んでみた。

不思議な飲み物~北海道だけのものかと思ったら、

どうも全国に会ったけど、他のところではコカコーラにとってかわられたけど、

何故か北海道だけ生き残ってるというものらしい。http://news.walkerplus.com/article/16743/

そして、またドライブして帰ってきた。
運転してくれたお二人さん、どうもありがとう♪

一緒に行ってくれた皆さんもありがとう♪
楽しい休日でした(^^)
明日から3日間、後半戦も顔晴ろう!

 

まずはお問い合わせを✨

          ⬇︎⬇︎⬇︎

ロルフィング神戸 ~ときどき東京~

 asakofybs@yahoo.co.jp

 080-3835-2705

 セッションルームは三宮駅近です 

 ホームページ