ASAKO です😊 神戸・三宮と湘南(藤沢・辻堂)で
ASAKOセッション、
ロルフィング(筋膜・身体の使い方)、
ソマティックエクスペリエンシング(SE)(自律神経・トラウマ)、

ソースポイントセラピー(エネルギー)をしています🎶

 

ここ→  う〜ん・・・
に書いていたリストもあるし、
昨日の「大発見」の話もあるのですが、

  昨日、友人との定例テレカンの中で出てきた話。

   自動ドア、穴、時期、神無月、見守る、強そうな人は助けてもらえない
全く違う話。


先日のこれ → ラグビーワールドカップが始まったということは・・・
に書いていた、具沢山お味噌汁の話で、
こんにゃくとかちくわとか入れてもいいかもねぇ〜
と思ったのですが、こんにゃくもちくわも冷蔵庫になく、
どうしようかなぁ〜と思って冷蔵庫の中を眺めていたら、
さつま揚げがあったので、
これ入れても美味しいんじゃない?と。
が、そのさつま揚げが、普通の外が狐色で中が白いのではなくて、
いわしのさつま揚げだったんです。グレーな感じ😅
ほんの一瞬「ん?」とは思ったのですが、
入れる量は少しだし、魚のいわしそのものじゃなくて、練り物だし、
と思って入れてみました。


美味しかったんです。
美味しかったんですが・・・


なんというか
「いわしのつみれ汁」的なものを作ろうとして

あの味だったら大満足👍だったと思うのですが、
そうではなかったので、ちょっとがっかりというか
「美味しいけど、えぇ〜・・・あれぇ〜・・・う〜ん・・・」
って感じでした。


練り物になってる「いわし」を少し入れただけなのに、
もう隅から隅まで全体が
  「🐟 鰯ここに在り 🐟❗️」
ってすごい主張してて、なんという強烈な存在感😆


  「鰯さん、あなたどこが弱いのよ・・・めっちゃ強いやん💦

   練り物になってて、この量でその存在感と主張って・・・
   魚偏に強でもいいんじゃないの?」

 

と思いました。😅


まぁ、傷みやすいとか、身が崩れやすいとか

そういう意味では弱いのは事実ですがねぇ〜
主張の余りの強さにびっくり😳
人間でも、そういう人いますよね。😆

「魚偏に強でもいいんじゃない?」と思ったけど、
魚偏に強っていう漢字って存在するのかなぁ?と思って調べてみたら、
ロウニンアジという非常に大型の肉食魚を造語でそう書くらしいです。
強そう・・・
正式には「浪人鯵」なんですって。

 

AsakoFYBSでのセッションはどれも(→メニュー
不可逆性のある〜その時良くなっても元に戻っちゃうということのない〜
ワークだと思います。

実際、こちらでセッションを受けて

人生が変わられたクライアントさんもたくさん拝見してきました。

    →   差し出されているその手を掴むかどうか

 

近畿圏内はもちろん、静岡、愛知、広島、島根、鳥取、など
全国各地から通われているクライアントさんもいらっしゃいますし、

リモートでは全国いろんな場所からセッション受けていただいています🎶

→  【お知らせ】追記:ご自宅で受けられるセッションについて


肩こり、腰痛、姿勢の悪さなどが気になっている方、

ストレスにやられちゃってる方、
こんなもんだよねぇ〜仕方ない〜と諦めないでくださいね❣️

 

 

ご質問、お問合せはお気軽に

  ⬇︎⬇︎⬇︎

ロルフィング神戸 Asako FYBS (アサコファイブス)

  <神戸・三宮>  <湘南(藤沢・辻堂)>
・ロルフィング®︎
・ソマティックエクスペリエンシング(SE)®︎
・ソースポイントセラピー®︎
asakofybs@yahoo.co.jp
080-3835-2705

 セッションルームは神戸の三宮駅近です。
 湘南セッションは藤沢の辻堂駅近です。 

ホームページ