昨日は寒かったですね〜!
朝、サンデーモーニングを見ていたら、
あれ?いつもと何か違う。


サンデーモーニングの顔、関口宏さんが
インフルエンザのため初めて
番組をお休みされたのでした。

代わりにTBSキャスターの松原耕二氏が
司会を務めておられました。

日曜日の朝の顔、ともなると
なかなかすぐに代わりの人を
立てるのも難しいでしょうね。

似顔絵師も、
ちょっと病気になったから
他の絵師さんに代わってもらう、
というのが難しい仕事です。

なんせ、人が違うと描く絵がまったく
違いますから
。その似顔絵師の絵が好きだから
来てくれるお客様にとっては
別の人でも良いや、という気持ちには
なれないものです。

日頃から健康管理に気をつけなければと
思っています。

とはいえ、人間何があるかわかりません。
どうしても、という時には
助け合える仲間キラキラがいます。

広島のプロ・セミプロ似顔絵師のグループ
「大吉アートクラブ」です。
現在、プロの似顔絵師5名、
セミプロ数名で活動しています。



代わりの利かない仕事とはいえ、
いざという時に助けを求められる
仲間の存在はとても大きいです。

今日は、その仲間たちと
似顔絵勉強会でした。



まずはランチで囲んだのはぼたん鍋
仲間の一人、似顔絵師おじゅんさんが
イノシシ肉で美味しいお鍋を作って
くれました!食べごたえのある
美味しいお肉でした。



その後、それぞれ写真から
似顔絵の練習タイム。

雑誌の切り抜きストックから
選んだのは、西島秀俊

顔立ちの整ったいい男は
描きたい気持ちをそそられるけれど
なかなか似せられません。

4枚練習作を描き、
仲間のアドバイスをもらったり
なぜ似てないか、どうやったら似るか
とことん考える。


ようやく、仲間みんなの「似てる」判定を
もらって完成した西島秀俊がこちら。



あと、大河ドラマ西郷どん。



この仲間たちが、私にとって
かけがえのない存在。
似顔絵全国大会に出場したときも
名古屋まで応援に来てくれたり
泊りがけで県外に勉強会に行ったり。



何でも相談できる人生の先輩であり
常に背中を追うあこがれの人でもある。

こんな仲間に恵まれて
幸せに似顔絵を描いています。

大吉アートクラブ」は、似顔絵を描くことが
何より大好きな作家の集まり。
ご依頼いただけば、広島県を拠点に、
どこへでも伺って似顔絵をお描きします。

メンバーは定期的に勉強会などを行い、
協力体制もありますので、
ご依頼いただいた日時の都合が合わなくても、
他のメンバーをご紹介できます。

フットワークは軽く、クォリティは高く、絆は強く。

世界に一つだけの似顔絵を、
リーズナブルな価格で
ご提供できるよう日々精進しています。