「アサミさん、キットパス 教えて」

お友達のさーちゃんが声をかけてくれて、
3人くらい集まったらやろうかな?と
思ってたら、あれよあれよと
たくさん集まってくれて、総勢8人で
キットパス 体験シェア会を開催しました!



キットパス、普通のクレヨンじゃん?
何がそんなに面白いの?


これは、見るより聞くより
やってみると大人がハマる!
と私は思ってます。


ガラスやプラスチック、鏡など
ツルツルした表面のものなら
描いては水拭きで簡単に消せる
水性のクレヨンのようなチョークです。


自由な発想で、色んな場面で
楽しい使い方が無限にできるんです。
最近はすっかりハマっております!



まず、最初のキットパスアートは
紙ではなく手のひらに色を塗る!


みんなここで、えっ🤯
とビックリします‼️


キットパスは水に簡単に溶けるので
このまま手形アートが簡単にできるんです!


手のひらに直接塗ったり、
水に溶かして手に絵の具をこすりつけたり
これも自由!


おもいおもいの手形アートが
どんどん出来ていきます。


カラフルで楽しいの出来た〜〜!!

手形だけでもアートになるし、
顔やら模様を描き足して
とっても楽しいアートの完成!



次は、チョークアート風の
季節のボード作り。


チョークアートより簡単に
チョークアート風作品が
とても手軽に描けちゃいます!


初めてでも、なんだかサマになる
思ったとおりに描けなくても、
これはこれでかわいいね💕なんて
みなさん上手です!





リアルなのや、面白いのや
みんな初挑戦と思えない!
素敵な作品出来ました。



最後は透明傘に
自由に落書き!!


みんな、キットパスを使い慣れて来て
大胆に発想を飛ばしてくれました。


透明傘の下にお気に入りの模様の布を敷いて
その上からなぞったら、
絵心なくてもかわいい模様が
描けるんです✨


ハイビスカスもとってもキュート!


あら!お洋服とおそろいみたいな
コーディネートも出来ちゃう!
かーわいいラブラブラブ


みんな夢中で遊んでくれました!
良かったーー。


「目からウロコだった!」
「感動でいっぱいです」
「落書き気分が楽しかった」


などなどの感想をいただきました。
みなさんの発想力に
私も目からウロコがぼろぼろ!!


それいいね!真似しよう!
それ面白い🤣笑える!


そんな楽しすぎる一日でした!



キットパス、使ってみたい!
やってみたい!
教えてほしい!
ご要望があればまた開催しますので
アサミまでご連絡くださいませ✨