夫はマイホーム計画当初からずっと
「外壁は塗り壁でいく!!」
と言い張っていました。


いくら塗り壁のデメリットやコストを説明されても、そこだけは全く揺ぎませんでした。












しかし






本設計前の打ち合わせの際に発覚した、新事実。。。



契約前から営業くんにはこういう塗り壁にしたいと伝えていたのに↓
トラバーチンと言うらしいです。






設計士さんから確認された
我が家の見積もりに入っていたのはこれ↓
吹放し









あれ?!なんか、イメージが違う。。。滝汗










「このゴツゴツしたタイプじゃなくて、トラバーチンにしてほしい!」

と設計士さんに伝えたところ
プラス○十万も金額が上がるらしい…ゲロー



営業くんめ。
予算内に収めて契約させる為に、またごまかしたなームキー








ここへきて、この大幅な金額アップは厳しい…。

さすがの夫も迷いはじめ、黙ってしまう。
夫と設計士さん、男たちの気まずい沈黙が流れる。笑












「あの〜。サイモンをSNSにのってるおしゃれな家でよく見かけるんですけどパー
これって採用できますー?」

と突然、私が2人の間に割り込んだ!!びっくり







「いえいえ奥様!!
サイモンはタイルですし、トラバーチンよりさらにお値段が上がりますよ!!アセアセ

と慌てはじめる設計士さんw





しかし夫は、『おしゃれな家』というキーワードに反応。
サイモンに興味を持ち始める。

そして設計士さんが持ってきたサンプルを見るなり言いました。








「サイモン、採用します!!」





ポーンポーンポーン←設計士さんと私






まさかのサイモン!!笑
あの高級品のサイモン!!笑

その場のノリでちょっと言ってみただけで、まさか本当に選ぶなんてっっ!!笑←オイ








家全体をサイモンにした場合の見積もりは恐ろしいことになり
なんか見た目もアレだったので…w

速攻却下!!!





結局、夫があれだけこだわっていた塗り壁はあっさりとやめ
サイモン+サイディング
に決まりました笑い泣き








私としては塗り壁よりサイディングのがメンテナンス費用も抑えられるし

何より、塗り壁では汚れが気になり採用できなかった
真っ白の外壁が使える♡






思いがけずサイモン様のおかげで、外観も私好みに近づいてきましたニヤニヤOK

どんなお家になるか楽しみです!!







*白のお家に決めたことでお庭のイメージも固まってきました!!ガーデンぽくしたい