世の中、まーじーで不景気ですねダウン



アタシ、今の会社には去年の6月から入ったんだけど、

その前にいた会社、2年いたんだけど、あまりの経営の厳しさに、

社長さん夜逃げしちゃいまして。。。



ホントにびっくりしましたよ叫び

事務所に入ったらもぬけの殻。

アタシの荷物だけ、アタシの使ってた机にキレイにまとまってて。



で、やっと探して入った今の会社。

もうすぐ1年だ~って思ってた矢先。

今ムスメちゃんが熱出してるから休んでるんだけど、

昨日同じ会社のパートさんから電話が来て、


『パート10人中5人辞めてもらうらしいよ。』





















って、オイオイ・・ (;´д`)ノ














アタシの会社、年に2回の契約更新があります。

6月と12月なんだけどね。

でもって、20日締めだから、6月20日の契約更新では、

5人しか更新しないと来たもんだ。



まぁボチボチ怪しい風は吹いてたんだけどね・・・。

月の中旬にいつも仕事がなくなって急に1日休みにされたりとか

今日は午前中で帰っていいよーとか言われてたんだけどさ。

まさかー、半分もこんなにいきなり切っちゃうなんてーーー。



明日までムスメちゃんの体調不良で休みをもらってるアタシは、

今日社長から直々に電話が来ましたよ。

他の9人は今日1人ずつ面談をすませたんだそうな。



アタシは会社側が残って欲しいと思ってる5人に交渉して、

あと5人はスパッと切るんだと思ってたんだけど、

『残りたい』と希望した5人を残す方向らしい。

退職者には退職金じゃないけど少しお金が出るそうで。



今日パートさんで仲良しの人からメールが来て、

アタシが仲良くしてもらってる他3人も辞めるそうです。

まぁ、勤続年数が長い年配のおばちゃんたちは

辞めたくないだろうから、アタシは必然と辞める組ですわあせる

旦那さんもね、あの会社じゃ残っても先は明るくないよとか

言うもんで、さっさと次を探しなよって感じでした。










あーーー、また職探しかぁ。

子持ちの職探し、マジで大変なんだけどーしょぼん








今の会社に入る前に2ヶ月も職が決まらなくて、

保育園も退園しなきゃいけない危機だったんだけど、

どこの会社も子供の事を聞かれて、近くに両親は住んでない

って言ったら顔が曇るわけよーーーー。

お子さんの体調不良の時はどうなさりますか?とか聞かれて、

『突然お休みを頂く事はあるかと思いますが、極力そうならないよう

こちらとしても努力します。』

って伝えるのが精一杯なんだよね。



またこれを繰り返すのね。。。ヾ(´ε`;)ゝ ふぅ。。。

しかもピンチなのが、保育園。

去年は職探しで2ヶ月間猶予があったのね。

その間に決まらなかったら退園だったんだけどさ、

今年度からその猶予が1ヶ月に短縮されて・・・。

まぁ、6/20から間を空けて働く事は避けたいので、

ムスメちゃんが治って次に出勤したら、状況聞いて、

早いうちに就活をしたいと思います。






が、がんばります。。。。ショック!



ペタしてね