↑『蔵王寺 本堂 (2021.04.02.)』(*^^*)

ばんっちゃ(*>∀<)

ちこっと 間が 空きましたが つづきですよぉo(^-^)o

この日は ココに 来たくてね(^^ゞ

去年は 1度も お参りに 来れなかったし⋯

なんか ずっと 気になってたのね(^^;)




↑『天井の絵』(*^^*)

真ん中が 『お釈迦様』

左側が 『千手観世音菩薩様』

右側が 『弥勒菩薩様』

先月 来ようかと思ったけど⋯

まだ 雪雪がね(^^;)

ここんちに来る道は すんごい 坂道だから 雪雪が 解けて 路面が 見えてないと 恐くてねf(^_^;)




↑『蔵王寺 本堂の中』(*^^*)

久しぶりに 来たので ゆっくり モニョモニョしたよぉo(^-^)o

すっきりしたわぁ(^^ゞ




↑『不動明王様』(*^^*)

『蔵王寺』のお隣にあります(^ ^)

『不動明王様』の横に 桜桜の木があるんだけど⋯

まだ 蕾も できてなかったぁ(^^;)

今年は 🌸桜が 早く 咲くらしいから⋯

あっちこっち キョロキョロして 見てるんだけど⋯

札幌は まだだわぁf(^_^;)

もうちょっとだね(*^^*)




↑『脳天大神 本堂』(*^^*)

入口 入った所に 線香と🕯ロウソクがあります(^ ^)

ちょい 小銭が 必要ですが⋯f(^_^;)

主に 10円玉ね(^^ゞ




↑『脳天大神 本堂の中』(*^^*)

ご無沙汰しちゃいましたモニョモニョ~(;^_^A




↑『水神社 鳥居』(*^^*)




↑『水神社』(*^^*)

ここんちの境内社は 祠は 小さいけど なんだか パワフルな感じがするんだわぁf(^_^;)




↑『稲荷神社 鳥居』(*^^*)




↑『稲荷神社』

小さい祠って なんか 可愛いよね(^-^*)




↑“4/2の晴れお陽様”(*^^*)

小樽方面は ちょっと 雲ってたね(^^ゞ

過去記事は こちら(^ ^)↓

 



 



 



 






↑『大平和寺』(*^^*)

最後は こちらに 寄りましたぁ(^ ^)

西野の奥地なので まだ 雪雪がありましたぁ(^^;)

近づけないので 手前で モニョモニョ~(^人^)




↑『龍神堂』(*^^*)

こちらは 日陰になるから まだ 雪モッサリあるねぇ(・・;)

滝の方も 行こかと思ったら⋯

歩く所に まだ 雪雪があったので 今回は 行かなかったぁσ(^_^;)

今度は 夏が 良いかなぁ(*^^*)

過去記事は こちら(^ ^)↓

 



いつも 姫のブログに 遊びに来てくれて ありがとうっちゃ(≧∇≦)

今日も 1日 お疲れっちゃ!٩(๑>∀<๑)۶

みんなも 良い夢 見てね(*^^*)

おやすみっちゃ☆彡.。