早朝は15度のグラスゴーから、お早うございます!

 

今日は家の近くの道路が European Championship 2018 のサイクリング競技開催の為、昨夜から今晩まで封鎖され、ちょっと不便です キョロキョロ

 

ところで、数日前に私がどのように現在の職にありつけたかをお話をしたので、今日はイギリスでは誰もが知っている転職必須ツールをご紹介!

 

関連記事:

日本人妻、イギリスで働く

イギリスのゆる~い職場

スコットランドで仕事を探す

履歴書公開 ~イギリスで正社員~

 

まず日本と異なり、イギリスでは給与や福利厚生の良い職場を求め、転職するのが普通です。(私も転職2度経験済み)

 

SNSが普及する前は、Job Centreや転職サイトに登録して応募したり、転職サイトに登録した私のCV/履歴書をみて転職エージェントから直接電話があり、今の状況確認と転職する気はないかどうかを聞いては、募集中の求人への応募を促していました。

 

しかしSNSが普及してからはFacebook、Instagram,Twitterとは別で、ビジネス用として Linkedinのアカウントを保持し、仕事のスキルや資格を公開し、それを見た転職エージェントから Linkedinを通して、直接電話やメッセージが届きます。

 

↓私のアカウントに届いたメッセージ

 

私が所属する業種(Front End/Back End Developer)では求人の需要が多いため、転職エージェントから頻繁に連絡がくるので、Linkedinは転職のツールとして欠かせません。(ちなみにLinkedinはBtoBのツールとしても必須)

 

もちろん他の業種の方にも必須ツールだと思います。(私の身近なスコットランド人はみんなアカウントを持っているので)

 

今後UK移住で就職活動や転職希望の方は是非とも Linkedin (無料/サービス内容によっては有料)の登録をお勧めします ニコニコ