雨模様のグラスゴーから、お早うございます!

 

時代劇のちょい役で「お呼びでしょうか、信長様」と、本番前に何度も練習している夢を見た mangoです。アラフォーにして、今更イケメン戦国のアプリにはまってるからでしょうか? ちなみに私は上杉謙信派 ラブ

 

今日は、私がイギリスはスコットランドでお世話になっている、求人情報サイトをご紹介します。

 

s1jobs (スコットランドのみ)

スコットランド国内の求人情報満載で、キーワード、業種検索、エリア検索が可能。

 

Indeed (英国)

今働いている会社も求人広告に利用している。キーワード、会社名、エリア検索が可能。

 

Monster Jobs (英国)

キーワード、会社名、エリア検索が可能。個人情報とCV/履歴書の登録が必要。

 

totaljobs (英国)

キーワード、会社名、エリア検索が可能。個人情報とCV/履歴書の登録が必要。

 

CV Library (英国)

キーワード、給与、雇用タイプ、エリア検索が可能。個人情報とCV/履歴書の登録が必要。

 

求人検索サイトは他にも沢山ありますが、私は手っ取り早く応募したい時は s1jobs、Indeedを利用します。 再就職先を探すときに使用しました。

 

関連記事:

イギリス転職必須ツール

イギリスのゆる~い職場

履歴書公開 ~イギリスで正社員~

 

無職でどうしても仕事が欲しかった時は、Monster Jobs, totaljobs, CV Library にもCV登録をしました。今でも転職エージェントから登録したCVを見て、連絡が来ることがあります。

 

(リモートで働けるから、個人情報と給与を振り込む銀行口座を教えてと、怪しい仕事のオファーメールもあるので注意する事!面接や電話面接なしで、仕事のオファーが来ることは絶対にありません。)

 

ちなみに、直接足を運んで相談する政府の Jobcentre Plusに行っても、大したアドバイスも助けも貰えないので、個人的には時間の無駄と思います。そのウェブサイト Find a job も利用価値なしと思います。もし政府サイト上で仕事が見つかった人がいれば、ぜひ教えてほしいくらい。

 

あと日系の転職ウェブサイト JAC Recruitment UKAccess Appointmentsは、スコットランドの求人情報は頻繁に出ないので、期待はできないです。

 

という事で、移住予定の方のお役に立てればと思います。