未来を想像してきたつもりはなかったけど、いつの間にやら思い描いた人生があったみたいです。


一生仕事して、結婚はできればいいけど、できなくても仕方なくて、もし子供ができたら、自分の両親のそばに住んで子育て手伝ってもらって、両親と旅行とか行って、年老いたら私が介護してあげて・・・


と、こんな未来を無意識に想像していたんだと最近気がつきました。


でも、これって私の母親の人生そのものです。母親を手本にして自分の未来に重ねていたみたいです。


彼と出会って早くも3年がたとうとしてます。紆余曲折の末、まずは私が台湾に行ってみることにして、私の思い描いた未来はなんだか変な方向に進み始めています。


仕事は退職して、今の仕事続けるのは難しそうだし

結婚はできるかもしれないけど

両親のそばにも住みません


でも・・・だれが決めたわけでも、だれが強制したわけでもないんですよね

うちの両親は付き合いにも、結婚にも反対してるし。


全部私が好きで決めていること。


仕事は何かしらできるし、もしかして今の仕事を続けられるかもしれない

結婚して幸せになる。一人じゃなくなる

両親とは一緒に住まなくても別にいなくなるわけじゃない

よく考えればこうなります。


どうして私は幸せな未来のための出発が悲しいんですかね

マイナス思考が悲しくなります。今、いつの間にか描いた人生のイメージを修正中ですメモ