あちゃん昨日から呼吸器無しで頑張り中!

今日は酸素も外して様子を見る事になりました。

酸素は下がってこないので大丈夫そう!
ですが
血中のco2が上がることもあるので
そこもしっかりみてから酸素無しで良いかの
判断になります。

一応家には酸素も呼吸器も用意しますが
在宅に向けて
移動時間だけでも身軽にできたらいいなぁ。



と退院に向けて頑張っていますが
また一つ気になることが…


心臓の動き。
心電図の値。

前回の心エコーで
EFが10%下がってしまったこと。

月曜日の心電図検査はまぁ気にしなくて良いくらいだったのですが、昨日再び心電図検査をしたところ、
QTcという値が微妙に高く
QTc延長という状態。

これの何が悪いかというと
以前あったような致死的不整脈に
つながったりすること。

怖い怖い。

まだ値的にはギリギリQTc延長に
入るくらいですが心配。

原因は
電解質異常や薬剤性など他にもあるようです。

あちゃんの場合は
電解質異常は大丈夫そうです。
薬剤性については
アミオダロンという抗不整脈薬を内服してますが
それの血中の値によって影響がある事もあるそうで今日採血して調査中。


原因がはっきりしておさまってくれるといいな。


家庭の事情も鑑みて、
できたら早く退院を
と先生達も動いてくれていますが

こう色々あると
退院して大丈夫なのかな

とも不安になります。