先週まででとりあえず実験が一区切りつきましたー。三角フラスコ(まだまだやることはいっぱいあるんだけども・・・)

んで、今週あたりからマジで就活を!と思っている今日この頃です。


今までに3,4回くらい就活支援サイトのSPI試験を受けました。最初はどの分野の成績も良くなかったんですが・・・2回目あたりから実験方式に慣れたのか言語問題やら計算問題やらはだいたい解けるようになりました。(もともとそんなに難しいもんでもないんですが・・・)



しかしながらど~~~~~~しても成績が全然上がらないものがあるのです。。。


ズバリ時事です。


他の分野の偏差値は60超えてる(一般常識はギリギリ汗)んですが、時事分野だと45を切る状態・・・

しかもずーーーーっとですガーン

‘まぁ、たまたま知らない問題が出たんだろ。’くらいにしか考えてなかったんですが、周りと会話してると私の世の中を知らない度合はかなりヤバイ!ということが判明。

例えば今回の模試で第二東京タワーの名称はどれ?みたいな問題が出てたんですけど、

東京タワーの第二って何!?

っていうのが私の感想・・・名前どころか東京タワーがもういっこできることすら知りませんでしたショック!

みんなに驚かれましたよ・・・そんなに有名な話だったのか・・・・

さすがの私もちょっとショックですしょぼんもうすこしニュースを見なくては・・・・。


んで、今日は一日就活イベント(合同説明会)にいってまいりました。

あまりの人の多さに会場内で軽く迷子になってしまいましたウルウル

やっぱりHPとかで受ける印象と人事の方の話を直接聞くのってかなり違うな~って実感しました。

んでタイトルのちょっとうれしかった出来事について。

帰り際に就活生の意識調査をしたいとかなんとかでアンケートを頼まれました。

大学名・学部名とか年齢を書かされるわけなんですが・・・

私が年齢を書いたときに、アンケート調査をされてた方が『えっ!!!!』っと。

『院生の方なんですか!?』

そりゃーこの年齢だしね・・・院生はアンケート対象じゃなかったのかもしれないなぁ^^;

『若く見えるって言われませーん!?』って言われちゃったよ!

社交辞令かもしれないですが・・・ちょっと、いや かなりうれしかったです!ニヤニヤ