あなたは何をしたいのかと問われる。

あなたはどんな利益を得るシステムを持っているのかと聞かれる。

誰もがいい車に乗って、いいもの食べて、いい家に住んで、
かわいい彼女とデートできて・・・・確かにいいと思うよ。

ただ、僕はよくも悪くも経営者ではない。

僕はただ子供達を見て、もっといい笑顔で生きて欲しいと思うだけ。

人生なんて何もいいことないなんて考えないで欲しい。

もっともっと色々見てみよう。

もっともっと色々やってみようよ。

もっともっと考えて行動してみようよ。

失敗は成功のもと。本当にその通りなんだ。
こんなにやまほど失敗している僕だって、
これだけ色々なチャンスがあるのだから、
もっと君達には才能も時間もチャンスもなんでもあるよ。

もっともっと人のあたたかさを感じる世界になって欲しい。
そう願っていつの間にかいたのが「教育」という場所だった。
何度離れようと思ったけど、やっぱり僕にはここしかなかった。

塾で働いた。
子供達に進路を押し付ける、テストで高得点を押し付けるだけが
教育なんだろうか。今思えば随分強気だったと思うけど、
僕は僕なりに子供達を応援できる場所を作ろうと思った。

確かになかなかうまくいかない。
あなたの理想は奇麗事だし、無理だと言われた。
でも、今まだ僕はこうやって目標に向かって進んでいる。

今日は実はtomokoさんのブログを読んで何か胸に
こみ上げるものがあったのでトラックバックさせて頂いた。
勝手にトラックバック・・・すみません。

ただ思う。やっぱり人間心だ。
心に訴えるものほど、印象に残り、影響を与えるものはない。

もし子供達があたたかい心の中で毎日を過ごしていたら、
きっと彼らは大人になって、自分で家族をもったとき、
きっとあたたかい家庭を作ることができるんだと僕は信じている。

僕は僕にできることをしたい。
僕は今僕ができる限りのことをしよう。
そしていつでも笑顔で過ごせるようにしよう。

お金がなくても、毎日仕事に追われているように見えても、
僕は僕にとって後悔のない人生を歩いていることを笑顔で
子供達に見せていこう。失敗もたくさんするし、恋なんて
もう連戦連敗、いまやただのおっさんと化した僕だけど
でも子供達に勇気を与えられるように、子供達があたたかい
心を持てるように、僕からまずははじめよう。

あなたは歴史に名を残したいのか。
経済的な成功をおさめたいのか。
何か教育界にセンセーショナルを起こしたいのか。

答えはすべてNO。
僕はただ僕にできることをしたいだけです。
僕もそういう人のあったかさを心から感じられる
そんな世界にあこがれているからね。
だから、毎日止まらず進んで行こうと思ってる。
僕がこんだけ破天荒だと子供達も前に進みやすく
なるかなって。

僕も共育のお手伝いができる人間に、少しでも
早く成長していきたいと思ったな。

~ただのくま あっき~