あっきさん、去年中古車買いました。

そう、あれは3月のことだった・・・。

2回目の車検がやってきた我が相棒「カリーナGT」(紺色・6速)
は5年で15万キロオーバーなのに大きなトラブルなく走っていたので、
車検も大丈夫だと思った。。。

事件は起こった。

そう、あれはある田舎道での出来事。

僕は空を飛んだ。

・・・じゃなくて、軽くひとりラリー選手権だった。
着地したときになんか変な音が・・・・
そう今思えばあのときにある部品を壊していたのだ。
そして修理代は・・・・車検代2回分以上・・・

そんな金ねぇっ!!!

ということで、知り合いの中古車やさんに頼んで中古車に乗り継ぐことに。

そこでやってきた車は●菱のミラージュ(←伏字の意味なし)

いやはや。色々とやってくれました。

購入3ヶ月・・・1回目のエンジンストップ
     原因・・・電気系統部品のトラブル

購入5ヶ月・・・妹がドア壊す→兄、自分で直す

購入6ヶ月・・・2回目のエンジンストップ
     原因・・・なぜか電気食っててバッテリー上がる
          ↑電気で走ってたのかい?君・・・って感じ。

購入7ヶ月・・・ワイパー、ロウで動かなくなる。

購入8ヶ月・・・リアワイパー、スイッチ入れてから5分後に起動
        するようになる。

購入9ヶ月・・・車に車が滑ってぶつかられた
        ↑俗に言う「事故」ってやつです

購入11ヶ月・・・ウインドウオッシャーがでなくなる。
         
さて、車検まであと3ヶ月。意地でも乗るつもりです。

(だって、お金ないもん・・・・涙)

さてさて、次はどこがいかれるのか?

・・・これで毎日仕事をしたり、道内走り回っているおっさん、

それがあっきです(エッヘン)←なんでえばってるんじゃい!!

6月までにお金貯めなきゃなぁ・・・。

~ノートラブルからゴートラブルなあっきさん~