冬期講習も今日で基本的におしまい。
明日からは通常授業・・・と言ってもウチの塾、もうそもそも
時間割というものがフリースタイル化して久しいので何が通常か
さっぱり分からなくなってるけど。


さて来週からはまた外に出ます。
詳しいことは明日決まるけれど多分春まではまた大通から北大
の間をウロウロする時間が増えるのは間違いないね。何をどこ
までするかはとりあえず明日決まる。


僕にとって音楽は欠かせないリラックスアイテム。
そんなことで年々所蔵のCDは増え続ける一方・・・ですが
そんなこと気にせずどんどん増やしてる。ちなみに基本は
中古で掘り出し物を買い集めているのでそんなにお金は
掛かってない 笑


昔生徒と塾で働いていた講師がCDの枚数を数えたことがある
んだけどその時の枚数が7年前位で4000枚近く、多分今は
5,000枚近くあるのかもね。


先日久々に時間があったのでネットの中古ショップの激安品
を物色。2万枚近くから10枚ほど見つけて購入。その中で
懐かしいって思って購入したのが『GET HAPPY』を含んだ
星村麻衣のアルバム。


http://www.youtube.com/watch?v=piSmXe6Enaw


この曲、なんか元気が出てくるいい曲だなぁ、ってことで
購入して以来聴きまくってる。


飛べる 心も体も気の持ちようだけで
恐れていていたってなにも変わらない
今はこの手に悩み抱えきれなくたって
誰かの作った 道は歩かない



一歩踏み出すことを恐れていたら何も変わらない。
一歩踏み出すことが今日出来なかったら、
明日の朝にはもっともっと勇気が必要になってる。


一歩踏み出したら未知の世界が広がっているかも。
いや、一歩踏み出したけれども何も変わらないかも。
どっちになるかは踏み出してみてわかること。


でもただひとつ、その一歩が新しい種を蒔いたって
ことは変わらない。その種がいつ芽を出すか、その
芽を出した時にいったいどんな道具と知識と経験を
持っているか、それによって未来に続く道は大きく
変わっていくんだと思う。


きっと変わらないから、踏み出してもしょうがない
と諦めるのはなんてもったいないことか。


踏み出しても変わらないじゃないと立ち止まって
しまうなんてもっともったいないじゃない。


踏み出したら踏み出した分、もっともっと人生は
広がって道を創ることができる方向は広がってる。
楽しいじゃないその方が、どんなチャンスが眠って
いるか分からない、踏み出せばまた前の場所では
絶対出会えるはずのなかった機会が生まれるって
思ったら。踏み出せば踏み出すほど、無限大に
出会いは広がっていく。踏み出さなければ世界は
ずっと変わらない、限られたキャンパスのまま。


苦しい時間だって、悩む時間だって。
その時間をきっと明日は晴れるさ、いやもしかしたら
来週になるかもしれないけど晴れるさと信じて
その時間だから学べることを探してみたらいい。
その時間に傷を負っても、必死に向き合った時間が
生んだ傷は、いつか素晴らしい力となって報いてくれる。


明日またどんな時間に出会えるだろう。
明日僕はどんな道を創りたいと思うんだろう。

一歩踏み出した先が楽しみだから、僕は笑顔で踏み出すんだ。
たとえ目の前の天気が晴れでも雨雲でも。


晴れの日も、雨の日も、それぞれ楽しみ方があるから。



この歌を聴きながら湧き上がってきた言葉を綴ってみた。
最近は何事も楽しんでる。楽しみ方の見つけ方、広げ方が
上手くなったのかもしれない。


ということで今年はこんな心で今までにない方向や、
僕にはこの切り口はないだろうと思っていた方向から
どんどん切り込んでいきたいし、北海道を飛び出して
東京にも出て学んでいくぞ~、仕事もらうぞ~って
感じです。(住まいも仕事の本拠地も北海道から移動
する気はないですよ。だって北海道が好きなのでね。)