3/8 は世界女性デー 

知りませんでした。 

諏訪湖近くにあるイベントスペース コワーキングスペースとも若干雰囲気が異なる感じ。 



またここに来るとは。 
ハッピーウーマンフェスタという事で 全国的にいろいろイベント行われたみたい。

それぞれ専門分野の輝く女性達が5人ほど登壇するというイベント 

時間の都合私は希望の回へ参加。 

テーマは 着物の着方大公開  着物の話をしましょう!

感性を育てる着方スクールの講師の方

先生とは随分前から面識があります。

男性可のイベント   

一度脱いで着た後の写真 😉



さっそく先生脱ぎます。 
畳1畳ほどのスペースで説明をしながら脱いで順番にタタミ重ねて行き長襦袢まで 🤗

本当にたくさん重なっていることがわかります。 

今度は巻き戻し⁇ 

ポイントを説明しながら着ていきます、ひとつひとつの行程美しいです、見えない背中側の感覚を研ぎ澄まして全体のシルエット綺麗に帯が仕上がりました。 

こんな間近で見る機会はそうそう無いですね。

皆さん拍手👏👏👏 ☺️☺️☺️

後半 トーク トーク トーク 

着物にまつわるお話 歴史的な背景 移り変わり 帯の長さについて、お雛様のこと お教室での出来事などなど参加者から質問等にお答えしたり 貴重な時間を過ごすことができました。  


今回もエネルギーをいただきました。 
背筋が伸びる想いです。 

目の前あることをひとつひとつ丁寧に  。

心を研ぎ澄ます事。


この後別の方のワークショップで食品サンプル?たこ焼き作りました。  

メモ立て📝 😆