恭喜發財! | インドネシア☆スラバヤ生活

インドネシア☆スラバヤ生活

インドネシア、東ジャワ州スラバヤで家族4人で暮らしています。
インドネシアの面白おかしい発見、8歳の息子①と、5歳の息子②のことなどなどを綴っています♪

昨日、今日は旧暦の正月、旧正月、いわゆる春節、Chinese New Year、です。 
タイトルはゴンシーファッチャイ…ではなく!!どうやら、ゴンシファーツァイと読む
みたいです…多分 (下の写真の CHAI は CAI の間違いのようです 笑)
 意味は…わかりまへん。でも、華僑が多いインドネシアでは、この旧正月が盛大に
祝われていて、街中赤い飾りつけ、そして「ゴンシファーツァイ」がいたるところに
書かれています(ってことは、明けましておめでとう、みたいなもんかな?)



こんな子がいたり…



…って、変顔!!!!!

まぁ、それはおいといて。
土曜から月曜まで連休だったので、お友達に教えてもらった、レゴで作った巨大ドラゴンを
見に近くのモールに行ってきました。

コレダ!!!!


ぜーんぶレゴブロックでできています。
胴体の先まで、相当な長さで、だいぶ巨大作品、
おおらかなインドネシアの方が作られたことを思うと、だいぶクォリティ高いですGOOD
(やんわり、言ってみた

で、この胴体作りに参加できるので、家族でやってみました。



子供たちも頑張った…
と、言いたいところだけど、こやつら、すーぐ飽きてどっか行ってしまったので、結局は旦那と
二人で3時間弱かけて作りあげましたつかれた

できたのは、コレダ!!!!

日の丸モチーフ


反対側にはインドネシアの国旗「メラプティ」。
インドネシアへの愛も忘れないぞ…笑..

これを胴体にドッキング!!



そして我が家の作った胴体もはめこまれたドラゴンの全体像がコレダー!!!!



コレダーーー!!!!

あ、もういい?

誰か、もし行く機会があったら、是非「日の丸&メラプティコラボ」見てみてくださいねl