GWどうしよう?

と今頃検討中です。

幼児教室ではGWに集中講座等、もう何が何やら判らなくなるくらいの数の対策別授業が展開されていますが・・・・受けたもんか?プラスになるものか?等と迷ってたら「アッ」というまにほぼ満席・キャンセル待ち。

追加で教室を作るか検討中だそうです。


GWは毎日教室に通う、とか、一日2種類をはしごするとかおっしゃる同じクラスのおこちゃま達の話をきくと「ご迷惑かけないように忍耐講座受けるべきか?」と迷ったりもしましたが・・・・・うちは遊びます。

遊び倒す事に決定~。

まあ、申し込もうにも満席だし。


富士サファリパークに行ったことがないので、サファリメインで子供の国かぐりんぱか~あと牧場とか探してみようかな。


ぐりんぱは相模原のに2度行ってるから遊具がかぶってる、と思ったけれどウルトラマンパークがある!
ん~どうしよ。


とりあえず宿泊先を確保しなくては。

富士サファリパークのお勧め?ペンションを見てみるも、よさげなところは満室。
空いているところは、口コミがひどくて二の足踏んじゃいます。

でも子供連れて、アットホームなペンション体験もさせてあげたい。


うーん。