こんにちは。
ユーフォニアム奏者の柳  絢子です。


ご無沙汰ブログです。
2018年は、自分にエネルギーを注いだ年となりました。
というか、体調面でも精神面でも、
疲れていたところ、破綻していたところを
補う年になったと思ってます。

もっとできたなぁと思うけれど、
自分が至らなかった!以上。

気にしない。
生かします!!

2018年10月にこんな記事を書いてますけど、
本当に覚悟を決めたかったかった事は何か。

ふと考えてみたんですけど…



人によく思われようとしない。
ありのままの自分をさらけ出す!!



って事だったのではないか。
と思います。


自分の悪いところさえ、隠そうとせず、
さらけ出したいと思います。

誰だって完璧にはなれないのだし、
欠点がある、不足していると
思っているのは自分だけで、
それは誰かの目には魅力的に見えているかもしれない。


欠点も含めて自分なのだから
丸っと自分を受け入れる。
飾らない。

これって本当、人前で演奏したりとか
普段の自分の「在り方」に
直結するのだけど、
私の本当に決めたかった事はこれでした!(笑)


私の望みは、
「共有したい!!!」
というところにあると、
はっきり分かりましたよ。
 

素晴らしい音楽を共有する。
お互いの意見をシェアして共有する。
今一緒にいるこの時間を共有する。 
(友人がお互いの時間を使い合うって言ってた表現が感慨深かったな)
一緒に美味しいものを食べたり、笑ったり、共有する。
一緒に音楽を奏でること。
今この瞬間にしかない、空気感、音たちを共有する。


「今ここ!!」を共有したい!!

やーっと色々なことがクリアになってきましたよ。


ちょっと勇気がいったけれど、
ツイッターに有言実行も掲げました!

悔いのないよう生きます!

Ayako