息子のシンボルマークを作ってもらっちゃOH!【3】 | 梅子手帖

梅子手帖

   日々徒然。

2007年、人の親になりました。

子の成長と親の成長。

毎日楽しいな、ウフフン★

  


先日日記に書いた「マイシンボル」、金曜日に最後の打ち合わせに行ってきました。

3つ提案していただいて、そこから一つ選ぶのですが・・・。
何しろ3つともステキで選びがたい。

息子が大人になっても使えるものを・・・
シンプルで、かつナンチャラカンチャラ・・・・
モニターで作っていただくのにも関わらず色々と申した私でしたが、
出来上がってきた3つのデザインはどれもステキすぎて、
思わず「全部作ってください」と口から出そうでしたw


こちらの3つです。
見難くてすいませぬ。

$梅子手帖


まず左の黄緑の。

空を自由に飛び回れ

息子の一字をデザイン化。
空を自由に飛び回るトンボの様であり、若葉の様でもある。
カラーは自然を感じさせるライトグリーン。




真ん中。

でっかい宇宙

星、月、地球をモチーフに息子の漢字を表現。
でっかい宇宙の中で、キラリと光る存在になることをイメージ。
また、物事を真っ直ぐに見つめる瞳のようにも見える。

(わかりにくいですが、濃紺です)


右。

目指せスター

正座をモチーフに息子の漢字を表現。
将来何かの分野でスターを目指して欲しいという願いを込めて。
また、点と点が繋がる様子は、人と人が繋がり世界が広がるイメージ。



ね~ステキでしょ。

どれにしようか悩んじゃうのもわかるでしょ。

だって私、黄緑が一番好きな色だし。
星・月・宇宙なんていうの大好きだし。
人生は人と人の繋がりだと思っているし。


夫と一緒に一晩考えました。


来週希望のデザインを伝える予定です。






今回で最後の打ち合わせなのですが、それもなんだか寂しく感じました。

ステキなデザインが手元に届くのが待ち遠しいです。





にほんブログ村 子育てブログへ
ペタしてね