ANSWER?を観に | ミニマリストな健康運動指導士/エアロビクスインストラクター 阿佐美絢子

ミニマリストな健康運動指導士/エアロビクスインストラクター 阿佐美絢子

自然にありのままの自由な生き方を
健やかでシンプルな暮らしを
目指しています。


昨日は
宮田幸輝さんが出演されるお芝居
ANSWER?を観に
@アトリエファンファーレ東新宿




女子高生
青春
若い笑
みんな美少女で可愛いし
(男性客が多かったのはだからか笑)
それぞれのキャラクターはいいし
予想していたより面白くて
こんな笑えると思いませんでした
ただちょっと長かったかな、、






しかし高校って18?
もう16年前、、ガーン
早い、早すぎる

幸輝さんの司会もお兄さん感が出ていてよかったアフタートークの話題から
高校時代についてふと思う

私の当時は今よりもっと冷めてたので笑
やりたいことはなかったし
早く大人になりたかったし
それなりに人との付き合いはありつつ
バイトがしたくて部活にも入らず
(きっと早く社会に出てみたかったのかも
今からしたら社会の厳しさのない学生時代っていいのにって思ったりしちゃうとこもあるけどw)
だからこのお話みたいに部活に燃えることはなかったものの、バイトのおかげで色んな経験ができて良かったと思う
学生時代に見つけられなかった分、今の仕事を目指す時に同じような気持ちを味わえたのだと思う
本業と言われる学習面からは群大に受験に受かるための勉強しかしてなかったけど、一生懸命だったとこれ以上ないくらいに頑張ったと今でも言える
高校受験は第一志望は失敗したけど
そこから自分が群大に入れるなんて確実な自信はなかったけど、でもダメな気もしなくて、
他に選択肢は考えてないから滑り止めは受けないという潔さ、というか相変わらずのわがままさ
これだけ頑張ったら合否にかかわらず、それがこの先にとっていい結果なんだとは信じてていた

ただそんなやり方だし単なる暗記だしで勉強の内容はもうすっかり忘れ全く身になっていないのが残念笑
まぁこんな学生時代でも努力することや根性や度胸なんかは
少しは身についたのかなと思います。

なーんて笑
昔を思い出したり考えたり
きっかけを与えてくださって
ありがとうございましたキラキラ