念願の・・・ | aymのお子さま日記

念願の・・・


クッキー

ガーリックチョッパーOPEN

ガーリックチョッパーzoom

ゆで玉ごっこ

ゲート
今日のウチのエリアはちょっと曇り空 くもり くもり くもり

でも、今朝は珍しく朝から張り切って散歩をしてきた音譜

といっても時間は往復で30分弱。あっという間に帰宅しましたが汗

しかも、動悸は「食い気」 じゅる・・(笑)


前から「マックグリドル」が気になっていた私。

でも朝が弱い私に、朝マック終了時間までに出かける機会は

あまりない汗

従来の、ハッシュポテトも好きだけど、そんな理由で

なかなか食べられず。


でもでも今朝の私は何故か物凄い「グリドルってどんなん!?

という衝動にかられ、ジャージのまんま、

スッピン・サングラス・マフラーで姿を隠し(見えてるて)、

イソイソとMcDonaldへ・・・。


握り締めたクーポン使用、

「マックグリドルソーセージ&エッグチーズ」をゲット。

てくてく復路を戻り、散歩で程よくお腹も減って、

ウキウキ帰宅。張り切って食べる キャ ハンバーガー が・・・。

きーーたーーいーーはーーずーーれーー354354


なんなん、この甘さびっくり(笑)

甘い、甘い。分厚いサンドパンが甘い。

思わずネットで調べてみたら、メイプルシロップ味のパンケーキで

ソーセージとタマゴをサンドした「新しい」「クセになる」味と。


私の場合、「クセ」にはなりませんでしたが、

「経験値」にはなりました。 キャ ハンバーガー ハートブレイク 汗


 コウモリ ゴースト ハロウィン


今日はハロウィン かぼちゃ

ここ最近、どこを歩いてもお店はハロウィン商戦

日本ではあんまり根付いてない気がするけれど、

ついつい手土産がハロウィンバージョンになったりして、

やっぱりウキウキしてしまうところも キャッ☆


大昔、アメリカ田舎州に旅行中、ハロウィンを経験した私。

モールに溢れる仮装キッズたちが、それぞれカボチャデザインの

袋やバケツを持って、お店の1軒1軒をジグザグと

もれなくお菓子もらいに廻っているのを見かけました。


その時の子どもたちの、着崩れたなんとも「中途半端」な仮装、

とにかくお菓子くれ!という愛想のない態度(笑)、

又、各お店前でこれまたちょっとした仮装をした店員さんが、

子どもと同じぐらい面倒臭そうにお菓子を配る姿・・・。

「うわぁ~キラキラハロウィーンキラキラ本場ぁ~心」とワクワクしていた私の

その旅一番の印象に残りました(笑)。


夜になると、学生街だった事もあり、ストリートには

仮装した若者や警察官、ちょっとネコ耳だけつけたりして来ている

見物人がいっぱい。

仮装無しノーマルな自分が浮いてる気がしたぐらいですが、

その暗くて賑やかな夜の町、お酒に酔って騒ぐ兄ちゃんや、

誰カレ構わず声を掛けてくる様子にとにかく圧倒されました。


思いっきり胸をはだけさせた浴衣?に頭には舞妓ヅラ、

腰には刀のおもちゃ、顔は白塗りにつけまつげ+真っ赤な口紅、

芸というかゲイのスタイルでクネクネと歩く酔っ払いに、

「ああ・・・日本はバカにされているのか??」

と思ったものでした(笑)。


中途半端とは逆に、「きらきら超本格的きらきら」なグレムリンとか、

フランケンシュタインもいて、それはそれはおそろしかった。

着ぐるみも苦手な私は、そういうの怖いので

思わず目をそらすと、「あラブゥ獲物見っけキラきゅんっ」的な勢いで、

彼らはズズズィ~と近付いてきて、えらい囲まれ、大変な目に。

漏らすかと思いました、怖くて。

なく

なにやら凄くまくしたてられていたけれど、全然わからず。(笑)

せめて日本語で喋ってください・・・汗(難題)


ああ、懐かしい ハロウィン


私がよく立ち寄る「HOOP」というショッピングビル。

その奥手にLOFTも拡張OPENした、新しい「&」という

ショッピングビルができました。(夏頃?もうだいぶ前ですが汗)。


毎年、HOOPのクリスマスイルミネーションはちょっと豪華で、

なんとなく「ええ雰囲気」だったりするのですが

今年ももう点灯済みハート はやっ(笑)

奥手に&が出来たことで、その&へ続く道にも

ゲートイルミネーションが伸びてました。

それなりに、やっぱりキレイでした キラキラ


LOFTで思わず無駄遣い。

「ゆで玉ごっこ」・・・・とても便利 きゃぁ~

電子レンジでゆでタマゴができるキッチン用品です。

(しかも1000円ぐらいポイント

HOOPや&ではないのですが、その近くにある

大好きソニプラでも無駄遣い。

「ガーリックチョッパー」・・・これまた便利 きゃぁ~

皮を剥いたニンニク片を入れて、グリグリ回すと

手を汚さずに微塵切り!! 指に匂いもつきません。

(これも1500円ぐらいポイント


ガーリックチョッパーの方は、先月とある雑誌に載っており、

飛びついてソニプラに出かけたところ未入荷で、

10月末に入荷と聞いて待っていた一品 >w<

パッケージに、英語とラテン語(←たぶん)が載っており、

これはどこの国から来たの?(笑)と思いつつ、

大事に使います。


ソニプラでは、さすがハロウィンハート2

ノベルティ?にクッキーもらいました♪


スマイル