保護者の皆様

毎日の子育てお疲れ様です!

 

日頃は、保育園の運営に

ご理解とご協力を賜り

心より感謝しております!

 

ありがとうございます。

 

今日は、素敵な本をご紹介致します。

 

まずは、本の冒頭にあるお話を・・・

 

「また子どもを怒鳴っちゃったんです」

「どうしたら怒らないようになれますか?」 

 

山崎コーチ

「怒らないお母さんを目指さなくていいんです」

 

「周りを見渡してください」

みんな人前ではニコニコしてるけど

「ほら~!さっさと食べなさいよ」

「あ~!またこぼした!もうっ何度言ったらわかるの!!などなど」

「家に帰ればきっとガミガミ怒っているはず」

 

「家事・育児を一手に引き受け、近所付き合いはもちろんのこと

ましてや仕事までしていたら

当たり前に自分のキャパを越えているのが現代のママ」

 

「ただでさえストレスを抱えてイライラしがちなのに

子どもが言うことを聞かなかったら・・・

怒っちゃうのは仕方ない!」

 

「ただね」

「ずっと感情に振り回されて怒ってばかりいると

逆にストレスを感じたりしませんか?」

 

「確かに・・・」

「そして怒ったあとに必ず落ち込んじゃって」

 

山崎コーチ

「そうなると子どもに伝えたいことも伝わらなくなってしまいます」

「子どもにとって最愛のママの言葉は絶大な力があるのです。」

「だからこそママの言葉次第で子どもの心を

幸せにも不幸にもしてしまうといっても言い過ぎではありません。」

 

「そこでこの本では、ママが日常でつい口にしてしまう言葉を例にあげ

子どもが傷つくとわかっていてもなぜ平気で言ってしまうのか?」

 

「その裏に隠された真相を分析したうえで

子どもの心に栄養を与え

子どもとママの双方が笑顔になれる

金のママ語を

紹介していきます」

 

というわけで・・・

本の左隅に書いてあるように

ハッピーなママの言葉で子どもは伸びます!

 

言葉は絶大な力を持っています!

 

金のママ語を、意識的に使っていると

子どもだけでなくママもパパも

幸せな気持ちで過ごせそうですね~。

 

ご興味湧きましたら

本の貸し出しを致しますので

お申しつけください!