広島の ベリーダンサー Ayyla


スタジオ生のCAMIちゃんに依頼しました。すっごく素敵ですよねドキドキ

依頼のテーマには思い入れがあって、女性の柔らかさと美しさに一本筋のはいった真の強さを剣で表現してほしいとベリーダンスで使う剣の写真をおくったりして何度と話し合い、忙しいのに足を運んでくれて、最高の作品をつくりあげてくれましたラブラブ


ベリーダンスで表現できるのは激しさであり、強さであり、美しさや柔らかさであり、楽しさであり悲しみであり女性そのものです。

ベリーダンスは最古のおどりで、女性のために踊られ、豊穣や神にささげる神にささげる祈りでもあったそうです。

一度政治的な迫害にあい、王のまえでおどるハーレムの踊りとなり、追われたダンサーはロマ(ジプシー)となってながれ、ほかの踊りにも影響を与えたそうです。


表現することに制限があってはならないとおもいますが歴史的にみてもさまざまな歴史がありいろんな思いがあり、今の私たちに踊る楽しみが受け継がれているとおもうとこの踊りにたいして尊敬と強い愛情をかんじずにはいられませんから

誇りをもってすばらしい踊りを踊っているんだと自覚していきたいです。


表現はどこまでも自由です。音楽の解釈にしても踊りにたいしても人生が違うようにとらえ方考え方は人それぞれです。

最終的には自分の表現を生徒さんにはみつけてほしいです。わたしも追及中ですが。


初めは恋のようにおいかけて今でもそうですが、そうすればそうするほど奥が深くてこわくなるときもあります。

でも表現は結局自分自身なので、自分の納得のいく表現を追求していくことになります。

ほかの誰でもなく、評価も大切ですが、外ではなく内だとおもいます。


そして踊り以外の人生も大切なものです。愛する人をおもったり大切なひととの時間、ほかの日常的なことも表現にのってきます。だからわたしも今は踊り以外のことも大切だなあとすごくおもいます。夢中になりすぎて忘れてた時期もありますが。。


引っ越し研修イベントと恐ろしくいそがしい一週間でしたが(また後日日記で)時間に追われるとすごくいろんなことにいっぱいになるけど日常的な安らぎの大切さをおもいます。


日々の生活を大切にしているひとは素敵ですし踊りにもそうなれます。日々の日常を楽しみながら踊りもたのしんでいきたいものですね。


ここで製作者のCAMIちゃんの個展を宣伝させていただきたいです。今は本業の絵にうちこんでいらっしゃるので踊りはお休みされていますがその才能でさまざまなかたに喜びをつたえていってほしいです。本当にいただいてるDMの絵が素敵でドキドキぜひみにいきましょ~ラブラブ



黄色い花CAMI 個展~躍動~黄色い花


7.13~8・12


BAR swallowtail


広島市中区本通り4-1 

082-577-3270

http;//swallowtail.e-know.jp


わたしもばたばたしていけてなかったけど絶対いきたいです☆本当に素敵なロゴありがとうブーケ1


にほんブログ村 その他趣味ブログ 習い事・お稽古へ
にほんブログ村 にほんブログ村 演劇ブログ ベリーダンスへ