今更ですがあけましておめでとうございます。



年末から現在にかけてまぁ、病のオンパレードな我が家。



まず、最後のブログをアップしたあとに、あっちょがりんご病にかかり、真っ赤なホッぺで迎えた大晦日。

幸いたいしたことなく(頬っぺたは判子おしたみたいにまっかで笑えたぐらい(笑)でおわりました。
明けて三が日は両実家でにぎやかにすごしました。





がっ。





妹さんのインフルエンザに始まり…



ぽーちゃんが、突然の嘔吐と高熱…40℃までいって。短時間とは言えども妹さんと接触したからインフルエンザ検査もしたけど陰性だし。
結局実家から自宅に戻り、大きな病院の救急に行き血液検査をしてもらい、胃腸風邪の診断。

40℃の熱が3日の体に、採血と点滴…廊下で待つ私の耳には泣き叫ぶぽーちゃんの声が長時間聞えてきました。
結局左手に三回針を刺されるも失敗。
右手にルートが取られていました。点滴が終わり外してもらうと内出血…。


ぽさんよくがんばったね。



ぽーちゃんは新学期二日ほど休んで幼稚園復帰しました。




で。きのう。幼稚園から電話あり。あっちょ初お迎え。





嘔吐と発熱。




きましたかー。

またしてもきましたか…



とりあえずすぐ迎えに行って、午後診一番で掛り付けを予約し受診。


はい。胃腸風邪。



熱は8度くらいかな。



早くよくなってね
よくならないと遊べないし、ラブレターの返事もかけないよドキドキ担任の先生曰く「あっちょくん、女の子から競争率高いんですよドキドキ」って言われた私。



複雑ですが。
まっ。あっちょは男前やし優しいし…(←救いようのない親バカ)
でも。モテ期早いってば人生のモテ期は三回。あと二回やで幼稚園で使うのもったいなくない


ちなみに私。
まだモテ期一度も使っていません…(笑)









ここからはリアル妹さんトップシークレット




二日前義兄さんからパパに着信あり。

めったにかかってくる相手じゃないから掛けなおしなって言ったのにしなかったパパ。





昨夜かかってきました。







いい内容なはずがない。











なんと、義母さん倒れて入院してはりました。






とりあえず集中治療室は出れたみたいやけど。




今日、胃腸風邪のあっちょは連れていけないから、ぽーちゃんとパパがお見舞いに行きます。




とにかく早く良くなってください。





新年早々。バタバタ。




健康第一です。