秀吉「ああ。今まで黙っていたことも、話したくなったら自分から打ち明けるはずだ」

「そうなの、かな・・・・・・」

(・・・・・・そうだと、いいな)
秀吉さんの言葉に、力が抜けて気が楽になる。
その時------

光秀「俺のいない間に、ゆうを口説きにくるとはな」

「っ、光秀さん・・・・・・!」

(びっくりした!)
いつの間にか帰っていた光秀さんが、腕を組み壁にもたれて立っていた。

秀吉「そんな訳ないに決まってるだろう」

光秀「こんな夜更けに訪ねてきておいて、下心がないと言いきれるのか」

秀吉「当然だ」

光秀「ほう・・・・・・。では、ゆう」

(え? わ・・・・・・!)
光秀さんが片腕で私の肩を抱き寄せた。

「ま、待ってください、秀吉さんの前ですよ?」

光秀「気にすることなど何もないだろう?」

(気にするよ・・・・・・!)
胸をぐいっと押して、光秀さんと距離を取る。

「秀吉さんは、私を心配してきてくれただけです」

光秀「・・・・・・ならば余計な心配だ。これからゆうとゆっくり休むから、お引き取り願おうか」

意地悪な笑顔の光秀さんを、秀吉さんが不機嫌に睨んだ。

秀吉「言わなくても帰る。ふたりともちゃんと休めよ」

お小言を残しながら秀吉さんが出ていくと、光秀さんは肩をすくめた。

光秀「相変わらず、お節介な奴だ」

「もう・・・・・・秀吉さん、怒ってましたよ?」

光秀「いつものことだ。さあ寝るとしようか」

(あ・・・・・・)
大きな手が私の手を包み、ゆったりと光秀さんが歩き出す。

「光秀さん、ちょっと待ってください」

(光秀さんに昔、何があったのか・・・・・・聞くなら今だ)

「あの・・・・・・ええっと・・・・・・」

緊張しながら切り出したものの、どう尋ねればいいのか迷ってしまう。

光秀「・・・・・・秀吉に話していたな」

「え?」

光秀「俺の過去のことが気になっているんだろう」

(聞かれちゃってたんだ・・・・・・)

光秀「お前が気にするようなことではないというのに」

歩みを止めた光秀さんが、口元に苦笑を滲ませた。

光秀「まさか天幕で立ち聞きしていたとはな。俺に気づかれないように身を潜められるようになるとは、お前も成長したものだ。偉いぞ」

(っ、これって・・・・・・茶化して煙に巻こうとしてる?)
胸に熱いものがこみあげ、光秀さんの袖をぎゅっと握る。

「光秀さんお願いです、誤魔化さないでください・・・・・・どうしても、話してもらえませんか?」

光秀「・・・・・・」

光秀「昔話など聞いてどうするんだ?」

じわりと光秀さんの眼差しが厳しくなっていく。

光秀「聞いて楽しいこともなければ、優しいお前のことだから、きっと悲しませるだろう。お前を悲しませる話を、俺がしたいと思うか?」

「っ・・・・・・」

はっきりと告げられた言葉から、話したくはないのだと伝わってくる。
(私はこの人の優しさが、底抜けだってことを知ってる。だから教えないのも、私のためだって理解できる。でも・・・・・・)

「っ・・・・・・光秀さんがそう思っていたとしても・・・・・・私は悲しくなっても構いません。あなたのことを教えて欲しいんです」

光秀「・・・・・・」

切れ上がった瞳がわずかに揺れる。

光秀「どんな過去だとしてもか?」

「ちゃんと受け止めます。大切な人の・・・・・・光秀さんの抱えるものを少しでも理解したいんです」

(いつも私の心に寄り添って、守ってくれる光秀さんのように、私もこの人に寄り添って、生きていきたいから)

「お願いします、光秀さん」

光秀「・・・・・・」

光秀さんは困ったようにため息をつくと、その場に腰を下ろした。

光秀「おいで」

「はい・・・・・・」

差し出された手を取ると、光秀さんは膝の上に私を座らせる。

光秀「俺の負けだ・・・・・・聞いてくれるか

「はい。聞かせてください」

緊張しながらも頷いた私と視線を交わし、光秀さんは静かに口火を切った。

光秀「・・・・・・俺の一族は、戦に巻き込まれて離散している。住む場所も、主君も亡くした」

「っ・・・・・・」

(覚悟してたけど、やっぱり想像以上だ・・・・・・)
現代で普通の生活を送ってきた私からでは、とても想像もつかないことだった。

光秀「全てを失い・・・・・・守るべきものがなくなった。泰平の世をなすためならば、自分のことは二の次でよかった。そして・・・・・・戦で死んでいった者たちに心の中で誓った。俺は泰平の世をなすと」

初めて触れる光秀さんの感情に、目頭が熱くなっていく。
(泣くな・・・・・・。受け止めるって決めたのは私だ)

光秀「・・・・・・優しいお前が俺の過去を知れば、そうなると思ったんだ」

涙が溜まった私の目元に、温かな唇が触れた。
(光秀さん・・・・・・)

手を伸ばし、光秀さんに抱きつく。

「これからも、ひとりで・・・・・・辛いことがあれば、抱え込んでしまうんですか?」

光秀「お前に話して、悲しませるよりずっといい」

低い声で囁く光秀さんは、抵抗ひとつせず、私の腕の中で大人しくしてくれている。

「この涙は・・・・・・私が悲しいからじゃないです。光秀さんのかわりに泣いてるだけです。だから、少しづつで良いから・・・・・・光秀さんの心にある痛みも、私にもわけてほしいです」

光秀「俺がそれを望まなくてもか?」

・・・・・・はい」

(どんなことも受け止めたい。光秀さんのことなら)

「私がそばにいて、できることは何でもしたいです。これから先・・・・・・光秀さんの悲しい昔話を増やさないために」

光秀さんを思う感情を、懸命に言葉にして伝えると、

光秀「------ありがとう」

たくましい腕に描き抱かれた。

光秀「・・・・・・昔とは違う」




光秀「今は・・・・・・お前がいてくれる。俺が何より守りたいと思う大切なものが俺のそばにある」

私の片口に、光秀さんがそっと顔を埋める。


「そのまっすぐな心に、どれだけ俺が守られ救われているか、知っているか?」

(いつも私ばかり守られてると思ってた)

・・・・・・光秀さんにそう思ってもらえてるなら、嬉しいです」

私の顔を覗きこむようにして、光秀さんが額を合わせた。

光秀「ゆう・・・・・・今から、お前との約束を破っても良いか」

「約束?」

光秀さんの吐息が私の唇に触れて・・・・・・

光秀「一緒にゆっくり休もうという約束だ」

(っ・・・・・・)
その言葉が何を意味するのか、察した途端、肌が熱を持つ。

(嫌なんて言うわけない。でもその前に・・・・・・)

「約束は破っても良いです。でもひとつ新しい約束をください」

光秀「・・・・・・何を望む?」

優しく囁いた光秀さんが、私の頬をそっと撫でた。

「昔のことでも、今のことでも・・・・・・光秀さんがひとりで抱え込んでいることを話したくなったら、私に話してください。頼りにはならないかもしれないですけど・・・・・・私が光秀さんに、頼って欲しいんです」

(何より、光秀さんが辛いことは、私にとっても辛いことだから)
ゆっくり目を瞬いた光秀さんが、くすっと笑った。

光秀「・・・・・・わかった。約束する。その時は、お前だけには嘘偽りのない気持ちを語ると誓う」

(よかった・・・・・・)

光秀「嬉しそうだな」

「嬉しいです。今までよりもっと光秀さんに近づけた気がします」

光秀「まったく・・・・・・」

私の頭の後ろに手が回り、目を閉じるより先に唇を奪われた。

「んっ・・・・・・」

顔を離した光秀さんから、かすかな吐息が漏れる。

光秀「勘違いをするな。誰よりお前は俺に近い存在だ」

(光秀さん・・・・・・)
眩暈がするほど嬉しい言葉に、心臓が甘く高鳴る。もう一度、合わさった唇から、とろりと舌が忍び込んだ。

「っ・・・・・・ぁ・・・・・・」

奥をゆっくりと溶かされ、呼吸が乱れる。たまらず身をよじると、光秀さんは膝の上に座る私をきつく抱きしめた。

光秀「約束したように、休ませてやりたいが・・・・・・許せ」

囁きとともに、狂おしい熱が私を満たして・・・・・・夜の静けさの中、衣擦れの音を響かせながら私は光秀さんに溺れていった。

・・・・・・

《ふたりの甘いひとときの続きは・・・・・・》

そしてひとたび触れ合えば------溢れだすのは、際限のない愛情とぬくもりに満ちた想い。

・・・・・・

光秀「お前に触れているだけで、愛しさで満たされる」

裸の心で抱き合い、絆を深めて------

光秀「・・・・・・ゆう。俺からも約束しておきたいことがある」

茜空の下、ふたりは手を繋ぎ、新たな約束を胸に歩き出す。