{3F006A31-9894-4D61-8FDF-EFE8AD12D502}

給食開始まであと2日!

お弁当作りもあと2回あせる

今日もあお、パパ、ママの3人分。
{9222AFAE-6309-424C-B082-9AF5475E0139}


…と思いきや、もう1個!
{D27F1E4C-E2A5-46B9-8013-A49B9D254FB4}

ん?何このお弁当…!?



はい、次男くんの、病児保育弁当です。



次男くん、今朝方、いきなり39℃の発熱ガーンドンッ

疲れがたまったんだね〜…って、

なんで次男くんが体調崩す!?

あおじゃないの?



ダンナさんは弁当4個並んだキッチンを眺めて、

「ついにわが家も、4人分のお弁当を作る日が来るとは…。」

と、しみじみ言いましたあせる


病児保育は久しぶりでしたが、もう3歳8ヶ月の次男くんなので、私も落ちついたもので、自転車の後ろに乗っけてフツーに病院に預けに行きました。


病児だろうが、自転車(笑)


1〜2歳の頃とは扱いが違いますね。


あきらかに、扱い“雑”です。


で、預けた後はフツーに会社に行き、夕方は15分ほど早退させていただき、17時半までに迎えに行きました。

下の子が3歳半越えると、安定感あるとゆーか、親も動じなくなりますねにやり