♥︎1歳次男くんの今♥︎ | しあわせ家族計画

しあわせ家族計画

東京で子供3人育児中

◆興味のある事◆
子供の教育
家計管理・資産運用



外へ出かけると、なんて綺麗な顔立ち♥︎
あらかわいいお顔の赤ちゃんねぇ!と外見を褒められる次男くん。
小さめのフレーム(小顔)の中に、あるべき場所にパーツがあるという、至って普通の顔ですが、さらに高確率で笑顔なのです。色も白いし。
最近では、苦手だったお爺さん・おばあさんにも慣れて、「た!」とか声を出して、手を握っては、愛想を振りまいています。
「幸せをもらったよ〜宝物を触らせてくれてありがとう」と言われるので、悪い気はしません、どーぞどーぞ!!!ニコニコ


私も家の中でイタズラされてもかわいいから許してしまうほどの愛くるしさを日々、楽しんでいます。



その子がついに、
1歳のお誕生日を1月末に迎えて状況を記録しておきます。


言葉の発達

上の二人よりも言葉が早い次男。

「ママ」「パパ」「ねーね」「うん」とお返事したり複数発語あり。
相手の言葉を繰り返す言葉真似もできます。
クレヨンしんちゃんのひまわりみたいな喃語メチャクチャ喋る。

指さしもする。これ見て、もする。
バイバイ、いただきます、する。
コチラの言っていることもよくわかっている。
絵本も好き。ちゃんと聞いてる。

運動発達

一人座りが遅かったものの、

1歳過ぎた頃には立って2-3歩、歩き始めました。

1歳1ヶ月を迎える直前には10歩ほど歩いて方向転換して歩いて帰る(連続20歩は歩いてる!)こともできるようになって、立派に「歩行」を始めました!

ハイハイもたくさんするので、申し分ない発達をしてくれています。



食事

一日3食しっかり食べます。
が、野菜とフルーツが苦手です・・・
水分は、コップでこぼしながら(笑)飲めるようになりました。水か麦茶です。


野菜苦手対策としては、ベビーフードのチキンのクリーム煮に刻んだ野菜を入れてパンまたはご飯の上にかけて、チーズをかけて5分トースターで焼いてグラタン(ドリア)にするとメチャクチャ食べてくれます。

美味しいらしい。入れ物かわええやろデレデレstaubのココットやねん


材料↓ 食パンは耳を除く1枚分をぺろり。



または野菜を刻んでオリーブオイルで炒めて卵といたやつにチーズ入れてオムレツにウインクしらすや、納豆いれたり、青のりをいれたりしてアレンジします!
めっちゃ食べます!!!


スープに野菜in

スープは、コープのかぼちゃ豆乳スープ。ベビーコンソメを加えたりしています。



つみれはコチラ。便利すぎる!!!

色んなバージョンをストックしてる。


だんごもあるよ。生協マジ便利やね。



おやつはハイハイン・赤ちゃんせんべい・クッキーなどを食べます。

ホットケーキや、卵蒸しパンなども大好きです。

フルーツ食べないので、代わりにゼリーを与えたりもします。それは大好き。フルーツ缶など甘めなものから試してみようかな??



ミルク

母乳の授乳は、1歳になってしばらくした後にやめました!血圧の薬の減薬を進めるためです薬


で、ミルクミルクは寝る前は100〜200cc飲ませています。これは気まぐれ。飲まないで寝てくれるなら飲まさない。



歯は上下4本ずつの8本生えてきて、虫歯が心配なので、歯磨きをした後にうがいができないので、歯磨きワイプを使い始めました。




遊び

外遊びも公園で遊ぶようになりました!

砂場が一番お好きハートのバルーン

ブランコも一緒に乗るけど、平気そう。

滑り台も好き。




性格

3人の中では、ダントツで後追い多め。ママを常に探していて、一人遊びも割とする。

他の赤ちゃんとは、児童館で少し触れ合うくらい。

いたずらが大好き。引き出しの中身を出す、ゴミ箱ひっくり返す、盗み食い、犬のごはん撒き散らしなど。これは大変台風

ちょっぴり泣き虫だけど大泣きはあまりしない。眠い時くらいかな?
ただ、寝たら夜はよく寝る。夜泣きはしない。
朝は起こすまで起きないことも。
ほっといたら10:00amくらいまで寝る。


人見知り: あまりしない。
預かり保育はちょっと泣くくらいで、基本平気ウインク


お風呂大好き!
スーパーボールを浴槽から外へ投げるのがブーム酔っ払い


最近の変化
髪の毛がクルクルになってきたところ。
娘と同じだうさぎのぬいぐるみピンクハート



ということで、この子も我が家の子らしく、育てやすい子認定されています!!!
少なくとも私は育てやすいな。
育児書通りというか、病院で相談することは今のところないので、助かっています。


いやー、でも疲れた!!!!

今日も育児頑張った!!拍手私!!!

ご褒美はコンビニスイーツでした。

(昔は200円くらいだったような…)

夫と半分ずつ食べて、美味しかったよ〜〜ハート