BadeggBox 6th Anniversary 6days

Day6 「Premium Beginning」

 

 

1.BEGIN-不幸のドン底から奇跡の大逆転の始まり-
2.バスタオル
3.ベルガモット
4.Boycott
5.バッチグー!
6.ブラウス
7.バトンタッチ
8.BumbleBee
9.SORA-Boeing229-
10.バスストップ

encore
11.Balloon
12.ベーゼ

 

 

そんなわけで

 

バデッグボックス6周年6days最終日!お疲れ様でした!

 

6周年だから6daysとかどうすかね

 

ってひょんな言葉から始まったこのイベント

 

終わってみたらもうとても満腹以上の幸福感に包まれていました
 
ファイナルはThe BenjaminにてDASEIN、DearLovingとの3マンイベント
 
MCでミニーも言っていたけど
 
憧れの強いバンドとの3マンイベントが出来て嬉しかったなー
 
個人的には典二さん、KUROちゃんとパッと見のスタイルが似たベーシストのお二方と共演出来るのも楽しみだったし楽しかった
 
ぼくは初めましてな先輩も居て若干の緊張感がありましたが
 
みなさんとても優しくて楽屋も笑い声の絶えない空間でした
 
プレミアムビギンって事で
 
1曲目はもちろんBEGIN-不幸のドン底から奇跡の大逆転の始まり-からスタート
 
バスタオルへと続く空気感はBEGINをリリースした頃を思い出す
 
今回も歌う曲少なめ?そんな事無い?な感じのセトリだったけど
 
ベルガモットもBoycottもとても良く声が出た
 
映像見返してみたら若干疲労感あるような気がしたけどまあ気のせいだと思っておこう笑
 
初めてThe Benjaminを見た方も多いかと思いますが
 
このスタイルって珍しいしどう感じてくれたのだろう
 
バッチグー!を見た人は何を思ったのだろう笑
 
ブラウスも7日よりもっとグルーヴ感出せたなと自分では思います
 
やればやる程形が変わっていく曲じゃないかなって
 
もちろん良い意味で
 
BumbleBeeではミニーをお尻合いしたり
 
バトンタッチも何だかいつもより力強くて前向きな印象だったな
 
天井に届かなかったけど、SORA-Boeing229-の景色はとても良かったよ
 
みんなが笑顔で居てくれる事が嬉しくなったね
 
バスストップでのみんなの歌声も表情も凄く良くて
 
このイベント6日間を回想したりもしてました
 
 
アンコールでは発表もあった通り、花少年バディーズのカヴァーアルバムに収録される「Balloon」を初披露
 
懐かしくもあり、新しくもあり
 
何か難しく考えてしまうことかもしれないけどそんなに難しい事は無くて
 
ぼく達は一緒にバンドを始めてからずっと
 
バンドも曲も愛し続ける と言ってきて
 
形は変われど楽曲を愛し続けてる事に変わりは無くて
 
個人的には、リリースしてからほとんど演奏する事の出来なかった曲もあったり
 
そういう曲を改めて届けられるんだって
 
嬉しさもあります
 
懐かしいと感じる人も居るだろうし
 
へー、こんな曲もあったんだーって人も居るだろうし
 
前のバンドの話とかって知らない人はついて行けないとかわからないとか
 
無意識に意識的に考えないようにしてきてる人とかもいると思うけど
 
そういうボーダーラインて要らないと思うんだよね
 
この曲好き!嫌い!わかる!わからない!
 
とかだけで良いと思うんだ
 
ぼく達は自分達の作って来たモノに誇りを持って、沢山の人に聴いて、感じて、考えて、楽しんで、笑顔になって、時には涙もあっていい
 
曲、ライブ、そういうのを通して人生のほんの一部でも一緒にその時間を過ごしたいんだね
 
The Benjaminが「花少年バディーズ」へのリスペクトを形にしてお届けするので
 
どうか楽しみに待っていてください
 
 
ほれでラストは皆さんに登場してもらってベーゼ!
 
典二さん、KUROちゃんのスーパーベーシストのソロには圧巻笑
 
Joeさん、Shingoさんのドラム…ではないソロとか笑
 
先輩達面白過ぎて笑
 
ファイナルだからと顔を出してくれたマコトさんやコントラリエにも参加してもらったり
 
最後の最後は3マンなのにびっくりするくらいの人数でお届けしましたね
 
あ、そうだ
 
この日対バンの2バンドのお客さん達もしっかりぼく達のライブを見てくれていたのがとても嬉しかった
 
純粋に音楽を楽しんでもらえてたらいいなーって思います
 
もし良かったら、また一緒に楽しみましょうね
 
バーバラ達は最高だったよ
 
笑顔の似合う子達だ
 
ましゅー推しは元気いっぱいで尚よろし
 
いつもありがとね
 
そんな感じで
 
6days6公演
 
全て終了しました
 
きっとこの1年で培ったThe Benjaminのライブスタイルやそれぞれの気持ちは全て見せられたと思います
 
1日目のアコースティック
 
2日目のThe Benjamin、ホタル、えんそく
 
3日目のTHE BEETHOVEN、KING
 
4日目のコントラリエ、マチルダ、アルファリア、Larme Belladonna
 
5日目の怪人二十面奏、heidi.
 
6日目のThe Benjamin、DASEIN、DearLoving
 
出演してくれた全アーティスト、スタッフの皆さん
 
そしてファンの皆さん
 
本当にありがとうございました!!
 
皆さんのおかげでぼく達は6日間の帰り道
 
笑いながらあーでもないこーでもないって話したり
 
明日はどんな感じかなー?なんて言ったり
 
最終日の帰りは凄く幸福な時間をもらったなって感じる事が出来ました
 
「想像する未来はいつも楽しい!」
 
それはぼく達だけではなくて
 
見に来てくれる皆さんも、関わってくれるアーティストの皆さんも、携わってくれるスタッフの皆さんも
 
みんながそうであれ!あってほしい!って願いも込めてるんだ
 
想像出来るモノは何でも作れるんだよ って昔誰かが言ってたな
 
だったら楽しい未来を想像しよう
 
そこに向かって進み続けよう
 
共に
 
明日へ
 
 
 
 
参加してくれた皆さん
 
本当にありがとうございました
 
7年目も楽しい事だけじゃないかもしれないけど
 
出来るだけ楽しい事多めで(←願望)
 
一緒に過ごそうね
 
 
 
そして
 
渋谷DESEOが移転前最後の出演でした
 
気付けば思い出深い場所になってた
 
きっかけなんて覚えてない
 
でも色々あった
 
出会いってそういうもんだと思う
 
沢山の思い出をありがとう
 
そして典二さん、KUROちゃんとベースの日にスリーショット!
 
嬉しか〜
 
ありがとうございました!
 
 
 
ツブク“Mashoe”マサトシ