車検とバッテリー交換 | トイプはドッグウォークしない?

車検とバッテリー交換

発売と同時に予約したZE2インサイト、
9年も経ってしまいました。
前職では毎日一般道通勤70kmで酷使したので
10万キロを越えてます。

車検前にABで各種オイル交換。
一番安いPBので。

楽天車検で相見積、
値段は何処も6~7万円台。
一番安いコバックに入庫しましたが
サスのロッドエンドブーツに切れこみがあるので要交換。部品頼んで出直し(;_;)

結局、少しでも調整箇所があればクイックコースが適用されないので
通常車検で再入庫、ヤフオクでブレーキパッドを調達して
コレの取り付けも依頼し、計8.5万円。
減税対象でこの値段なのではっきり言って値段は何処でも変わらない。

こっちのスケジュールお構いなしなディーラーよりは融通が効くかな?

バッテリー交換をやたら進められ
もうちょい使えるんじゃないの?ってカオス
(でも5年目w)を楽天市場で再度調達。
適合のカオスは送料、廃棄引き取り込みで五千円。
バイクバッテリーより安い。

バッテリー交換アルアルな走りが変わった!
なんてのはありません。他に遙かにデカいバッテリー積んでるので。

音は少し変わったかも?かも?!

合計で10万ちょっと。
あとは、様子見ながら下回りや、サス
ベルトやらタイヤを、、

最後のトドメは時限爆弾なリチウムイオン。

やっぱ買い換えかなぁ?
とは思うものの、
6スピーカー全てマウントごと交換とデッドニングまでした快適音楽空間(小型車にしてはね)をもう一度やるのはイヤだなぁ。

大きな不具合がでたら考えましょう。

クルマは釣具の扱いですが、
一番壊れない、ソルティガよりも丈夫な道具ではありますね。