嫌いな人いますか? | いつからあなたは笑えなくなったのか 誰もが子どもだった…子どもが笑える世界のために

いつからあなたは笑えなくなったのか 誰もが子どもだった…子どもが笑える世界のために

米国・中国・マカオで特許取得した「心のバランスを整えるための方法」ミロステクノロジーを伝えるミロスアカデミー講師 田坂美紀 
親と子と先生で新しい教育を創造する「OKOSEエデュケーション協会」会長 
本当の自分に戻るお手伝いをしています

オンリーワンナビゲーター田坂美紀です。


突然ですが、
嫌いな人いますか?


カウンセラーのブログを見ていると、
嫌いな人の対処法の多くは、
こちらの2つ。


嫌いな人を受け入れるか、
考えるだけ精神衛生上悪いから、
意識からその人を抹殺する。



「受け入れる」ことは、
「許す」ことだとして、
嫌いな人を許す方法を書いている。


相手にも事情があったんだと理解する、
相手を自分より下に見て、
許してあげる的なやり方など。


これだと、また繰り返す(泣)
以前の私は、繰り返してた。


なぜ繰り返すかと言うと、
嫌いな人VS自分
という構図だから。


あの嫌いな人は、
自分とは違う他人。


その他人を無視しても、
許したとしても、
自分とは違う他人だと思ってる。


これだと、繰り返すんです。


「自分」とは、
自らを分けると書きます。


自分と他人、
自分と目の前の人、
この両極の2つが
ペアであるということなんですね。


互いに相対するもの、
あの人は自分じゃないと思う人と、
実は!!


同じものなんです。



でも、あの嫌いな人が、
自分とペアで同じものだなんて、
絶対にそうは思えないですよね。


私もそうでした(笑)


なんであのムカつく人が、
私と同じなん?!
ありえん!


そう思いましたよ、私も。


私とあの人が同じなんて、
ヤダ!ヤダ!


でもね、この世界は、
相対という仕組みでできていて、


すべての日常のシーンは、
この相対が引き起こしていた、
これをセミナーで理解したら、


嫌いなあの人を、
無視することでもなく、
許してあげることでもない、
ということがわかった。



するとね、許してあげる的じゃなく、
勝手に許せてるというか、
憎むべき人ではなくなってるんです。


だって、自らを分けたモノを、
嫌ったり闘ったりできますか?


『私とあなたは同じ』


この感覚を、
ぜひセミナーで掴んでくださいね。



『私とあなたは違う』という分離が、
目の前の嫌な現象を起こしたことが、
はっきりとわかります。


わかれば、終わります♪






【田坂美紀セミナー】

10/30(日)高松セミナー

11/12(土)札幌セミナー

11/13(日)札幌セミナー



11月福岡ライフコース13:00~15:00
2017.1月広島ライフコース10:30~12:30
2017.1月広島ライフコース19:00~21:00

10/30(日)高松セミナー
11/12(土)札幌セミナー
11/13(日)札幌セミナー

10/22電話ミラクル☆カウンセリング 満席御礼

田坂美紀講師プロフィール
週刊無料メルマガ→『“女度” ゼロから女性性が溢れ出すあなたへ』
メールでのお問い合わせはコチラから





人気ブログランキングへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ライフスタイル(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村