久し振りの韓国食材 | ★★日本→韓国→北欧→今は東南アジアKL在住です★★

★★日本→韓国→北欧→今は東南アジアKL在住です★★

国際結婚を機に色んな国で生活しています。
子供が産まれたのをきっかけにコネ無しツテ無しのマレーシアに2016年より家族移住しました。

最近は専ら旅ブログメインです。




近所のスーパーでも
韓国食材は買えるけど

久し振りに韓国マートへ
スリ ハタマスにあるSeoul Mart 


写真1枚も撮っていなかった、🤣


少し買い物した後は




メインの
セミバンアッカンへ






방앗간(バンアッカン) とは
精米所だったり、お米や穀物を挽いて
粉にしてくれるお店の事のようです。

なのでそれ専用の機械があるようです。

ここで売られているお餅は
スーパーで売られている
お餅とは違って美味しいのです。













Ampangエリアから1年前に引っ越しされて
モントキアラの北側に


もうデリバリーもされてないようで
たまに買いに行ってます。







メインはなんと言っても
手作りのお餅






種類は多くないけどね。



スープ用やトッポッキ用のお餅もあり
毎日ではないけれど
運が良ければ
つき立ての柔らかいお餅も
購入可能。


我が家は行く前に、
WhatsApp でいつ作ってるのか
確認して行くようにしています。



防腐剤を使ってないので
カビがきやすく
すぐ食べるか、そうでなければすぐ冷凍庫へ




白いテーブルの上に白い餅

よく見えない。

柔らかいとそのまま食べても美味しい。





1kg買ってもすぐ無くなる。




豆腐も手作りで
防腐剤無しの為、
保存が出来ずすぐ食べるのみ!


防腐剤、添加物無しの
韓国のお餅を食べるならココ。