4月3日  入院当日 10時に病院。
無料の病室が空いてないとかで
 有料の病室になった。 
2000円プラスなので一泊二日で4000円。
少しだけ広い病室。

14時から手術することになった。
今回は局部麻酔なので ハッキリした意識の中
手術をするのが とても怖かった。

13時半になったら 看護師さんが車椅子を持って
迎えに来てくれて 元気だったけど
車椅子に乗せてもらえて テンションが上がった。

コンタクトもメガネもしてないので
全然まわりが見えないので それで少し恐怖が弱まる。 手術室に入るとジャズが流れていて
沢山の人がいた。

そこから 横になってテキパキと身体に
いろんなものをつけられて右目から 手術開始。

麻酔注射がとても怖かったんだけど
細めの針なのか そこまで痛くなかった。

さすがゴッドハンドの先生だけあって
すごいスピードで手術が進む。
まぶたにメスを入れてる時 切ってる感じがあって 
目尻になるにむけて痛かった。

バチバチと筋?何かを焼き切ってる感じや
ハサミで切ってる感じもあった。

怖くて身体がものすごくこわばって
背中に汗をすごくかいていた。

途中何回か目を開けて 状態をチェックしてくれる。 先生が 「普通の目になってきたよ」
と言ってくれて すごく安心できた。

よし 左目も頑張って耐えるぞ!!
ポジティブな気持ちが湧き上がってきた。

手術中 痛くて まぶた?目?を動かしてしまって
2回ほど麻酔注射を追加で打ってもらった。
左目のが敏感なのか 色々感じて反応してしまう。
軽い痛みとの戦いだった。

目を開けて最後のチェック。
「よし!こんなもんだな!」
先生の声に また安心した。

手術時間は1時間半くらいだった。
意識ある中での手術って本当に体力もメンタルも
疲れてクタクタになった。。。

できるなら、もうやりたくない。。。
左目は圧迫してガーゼで全て覆ってあった。
右目はなにも付けてない状態。

腫れているので 良くなってるのか
正直わからない。でも びっくり目になってた
右目はまぶたが黒目に少しかかってて
良くなってる気がした。

早く腫れが治るといいな。
どこまでよくなってるのか楽しみ!

これは晩御飯。野菜は味が全然なかったー。