小ばななの言葉は、増えているような増えていないような。

 

バリエーションが豊富になったような、そうでもないような。

 

どっちやねん!と思いつつ、過ごしています。

 

多分、保育園のお友達よりは、のんびり、と思う。

 

出来ることとかもね。

 

 

ただ、最近、気づいたのが、「貸して」と言う言葉。

 

 

多分、保育園でオモチャの順番の中で、

 

「貸して」という機会が増えて、話すようになったのだと思う。

 

一番最初、「かちて(貸して)、かちて」だったのが、

 

いつの間にか「貸して」と言えるようになり、

 

つい数日前から「かしてよー。かして~よ~」と、言うようになりました。

 

私が話す言葉じゃないから、お友達同士の会話の中で、

 

そうなっていったんだろうなぁ。

 

 

保育園でお友達から覚えてくる言葉が、これからどんどん増えるんだろうな。

 

姪っ子は、幼稚園で、幼稚園エリアの方言を話すようになり、

 

私たち家族が話す方言やイントネーションと大きく違い、

 

義姉と「・・・・なんだか、、、違うよね、、、」と、地味に落ち込みました。

 

義姉は、特に幼稚園エリアの方言は身に着けて欲しくなったようで、

 

「ショック! すっごくショック!! それなら標準語の方が良い!!」と言ってます。

 

私もこれからそういう経験をするのだろうと、今から心の準備しておかねば!

 

 

 

そうそう。蛇足ですが。

 

私の方が先に寝落ちすることが増えてきて、

 

夜 一人で水分補給をしやすいようにコップのほかに、ストローマグを用意しているのですが、

 

今朝は保育園にも持っていくと言ってきかず、手に持たせていたら、

 

「赤ちゃんに戻っている!」と言われたのが傷ついたようで、

 

泣いていました(苦笑)

 

コップ飲みの方がお姉さんな証、みたいな感じだからかな。

 

泣きながら、棚から自分の鞄を出して、ストローマグを押し込んでいて、

 

でもキッチリ上向きに入れることができなくて、それでまた泣いて・・・。(苦笑)

 

小さいながらに、大雑把な私とはまた違う

 

繊細さときちんとしなきゃ!な性格になっているようです。