おはようございます。


こんな時間にですが。
息子とともに。
寝てしまっていて。
変な時間に起きてしまいました。



私の更新が夜中の場合。
そうなんだなーと。
思って頂ければ正解。




さて。

私のお仕事なのですが。
実は先日1週間だけ。
働かせて頂いて。
退職させて頂きました。


とてもとても。
働きたい場所であり。
働けた事に感謝の職場でした。


私が働かせて頂いたのは。
パン屋さんです。
個人でやられているお店で。
人気のパン屋さんでした。

初日からたくさんの事を教わり。
私も吸収していく事が。
とてもうれしい毎日でした。

でも。
本当に技術的な事が主でした。
それは私が望んだ事だったのですが。
一日一日私の担当する部分が増える中。
今私は子作りも平行していて。
もしできたら…
前回の事もあるし。
急に安静といわれたら…
一度話しておかなければ。
こんなに真摯に教えて頂いて。
期待して頂いている事に。
心がとても痛くて…


そして。
話をして。
店長の意見は…
やはり1年2年ぐらいは働いてほしいと。
そして…
妊婦としては雇う事もできないと。
かなり体力的に重たいものも持ちますし。
熱いもの。
包丁なども扱いますから…


そして。
旦那さんとも話をして。
一日でも早い方が。
まだ時間的にも迷惑をかけるのも少いだろうと。
退職する事にしました。

どんな仕事でも代わりがいると思って。
働くのはどうかと思います。
ただ。
私の中で面接でお話した時点で。
パートでの採用で。
がんばり次第で生地にも触れたり。
勉強になると思いますとゆって頂き。
基本の仕事をしながら。
日々学べるものがあればと思っていたのです。

でも。
私のやる気を。
いい方向で考えてくださっていたのだと思います。
初日から生地にも触らせて頂き。
ほぼ社員さんと同じ内容で教えて頂きました。
技術的な事をたくさん教えて頂く中で。
子作りを考えている事が申し訳なくなってきて。
すべては私の考えの甘さが問題で。
本当に迷惑をかけてしまう結果に…

ただ。
とてもとてもありがたい言葉をかけて頂き。

『たった1週間でとてもたくさんの事を
   覚えて頂いたと思います。
もしお子さんを出産されたあとにでも。
  ~さんがもしよろしければ。
また働きたいと思ったらお電話下さい。』

とゆって頂いたうえに。
たった1週間ほどしか働いていないのに。
働いたみんなとお茶に誘って頂きまして(泣)

本当にたった1週間ですが。
なかなか出会う事のできない職場で。
働けたと思いますし。
これからもどんな形であれ。
つながっていきたいなと思っています。


子供の事がなければ。
私はきっとここでもっとたくさんの事を。
学んで吸収できたと思います。
でも…
私達は子供を授かることに。
今は重きを置く事に決めました。
自分のやりたい事もありますが。
今は子供の事を中心に。
考えてやっていこうと思います。

何より。
仕事もいつまでも。
出産でやめなければいけないというリスクが。
ずっとつきまとうのも事実であって。
ひとつひとつ。
家族みんなで。
がんばっていこうと思います。

応援して頂いたみなさん。
ごめんなさい。

でも。
きっと。
この経験は絶対に無駄にせず。
次に生かします。



そして…
実は先日。
パン関係のお仕事が決まりました。
ここでは。
迷惑もかけずに働けそうなので。
またがんばろうと思います。


迷わず。
パン関係の仕事を選んだのは。
やはり素敵なところで。
働けたこと。
以前よりもっと好きにさせて頂けたからだと。
思っています。


そして。
子供の事一番ですが。
その中でもできる範囲で。
自分のやりたい事への。
ステップアップをしていきたいと。
思います。





がんばります。